hamonics*ぷらす-131009

nicoも今年で9歳になった。

体は小さくて、いまだにパピーと間違われる事もしばしば。


やんちゃで、ちんぴらだったnicoも

なんだか、暗い子になってしまった。


とにかく散歩が嫌い。

家から出たがらない。


唯一の趣味はベランダに出て、通りのワンコや人に吠える。

マンションの平和はそれで保たれてるんだと・・・

にんが守ってるに~んと言ってはばからない。


それ以外は一日ベッド(人間の)にいる。

食べ物を貰うときくらいしか出てこない。


たまに様子を見に行くと



hamonics*ぷらす-1310092

こんな風に見る。

見るだけ、しっぽも振ってはくれない。


近づく気配の時だけ振ってるらしい。

布団がゆれてるのだ。


が、そばに寄りすぎると止まる。



なんで、そんなに暗いんだろか?


たまに具合が悪いのでは?と本当に心配になる。


以前、nicoは目が痛いとうそをついたことがある。

友人に車を出してもらって慌てて病院へ行ったら

ケロッとしていたんである。


たまに具合の悪いふりをして、ベッドでまるくなったりもする。

呼んでも出てこないので心配すると

お腹がしくしくと痛むの~とでも言ってるかのようだけど

ご飯茶碗の音でギラついてシャキーンとするのでほっとする。


今日もそんなだった。

私が夕食の準備をしているときは、ぎらんぎらんしながら

キッチンに張り付いていた。


nicoがベッドに戻って、五分後くらいに殿帰宅。

そしたら

nicoの歩き方変だという。

背中を丸くして、よたよたしていた。


ヘルニア再発だと思い。

食事をさせて、食欲はあるね!とちょっと安心し

先生にいざというときのためと頂いた薬を飲ませ

病院へ電話。

連れて行く準備をしたら・・・


留守番で、おやつがもらえるに~ん♪♪♪とのりのり・・・

ちょっと様子を見ていたら、

震えてもいないし(ヘルニアの時は震えてた)

変な呼吸もしてない(ふっふーふぅー)と具合悪いという

病院に大丈夫でしたと電話した。


けっこう、年をとってきてからのnicoは逆くしゃみをしたり

器官が細くなったのか、えづいたみたり、おっさんみたいなので

色々と気がかりがたえない。


いつもの病院も車でもちょっと距離があるので不安だ。

病院ばっかり行ってるとお財布の中身も心配だ(自分含む)


仕事へ行くときは留守番なのでそれも心配。


なんだか、色々と心配だわ。