『ひみあら』で横さんに『今、嵐ってすごいやろ、どんな風に見えてるん?上から見る景色ってどうなん?』って聞かれた時、『……よくわかんないんだよね』一瞬、考えたニノさん。

ホントは、この曲を作ったときには、既に思ってたんだね、ニノさんは。きっと。

『ここまでいろんなことあった。そんなの皆一緒だ。なら楽しいことをやりたいんだ。』
そうだよね。自分らしさは忘れずに、前を向く……。それが『嵐』スタイルだよね。

『そこに何があるか分からないけどだから僕らは歩くんだ。皆はどうする?? なら決まりだ一緒に歩いてこう!!』

ここがね、ファンのことなのが、嬉しい。忘れずいてくれてるのがわかったから(⌒~⌒)

『目粉るしく、変わる世の中で。何を見つけてきたのか??』
まさしくここ1.2年のことだよね。見えたモノもあれば、逆に見えにくくなったモノも当然あるだろし。これは、きっと5人だけにしか判らないコトもあった筈……。それでもブレなかったのは、きっとこの『5人』だったから……。

大野智が、櫻井翔が、相葉雅紀が、二宮和也が、松本潤が、 『嵐』だったから。
『だからこそ、悔しくたって 立ち竦んだって いま歌 唄って こうして立ってる
あなた方と 私たちの証たちよ』

『このまんまなら行ける気がする、どこまでもずっと。。
もう何もかも忘れて皆で騒げば今日はいい日だ。気分は最高!僕らは無敵だ!!超絶!!!絶好調超!!!!それじゃ、また明日。』
エナジーソングの歌詞に惹かれるのはきっと『嵐さん』が変わらないでいてくれるって伝わるから。

だからこその『国立』、『アラフェス』なんだなぁ~!

さっき、嵐メール伝言板で届いたサプライズ……。これは、『アラフェス』に平日で行けない人用の為だと信じる。

皆で楽しむ為……。
『嵐さんの想い』が込められてるって信じてるよ。


あぁ……。きっとまた明日は繋がりにくいんだろうな……( ̄∀ ̄)++