お待たせ致しましたぁ~♪智っさんセンセ登場です☆


12:55~。

O「ええ。嵐のリーダーをここ15年やっておりますが。僕は嵐の友情について話したいと思います。」

『嵐は仲間であり友だちである』と智っさん。『誰か一人でも嵐じゃなかったら…一体どうなっていたんだろう?』ということで、それぞれメンバーにスポットをあててみることに。(それぞれJr.の頃の写真が画面に映ります。その後は小さい頃なりたかったものを本人がインタビュー形式で話してくれてます。で、話した後はそれぞれメンバーが居なくなったver.の写真が映ります)


≪翔ちゃん≫小学校の頃の作文に音楽家になりたかったと書いていた翔ちゃん。すぎやまこういちさんが、ゲーム音楽のオーケストラの真ん中で指揮してディスカッションしてる姿がかっこよかったとのこと。

O「もし、翔ちゃんが外国で指揮者なんてしていたら、嵐として、キャスターとして、アイドルの枠を超えたものはできなかった。翔ちゃんは嵐の開拓者」


≪潤くん≫

小さい頃なりたかったものはプロ野球選手(キャッチャー)。子どもだったときは甲子園いって、プロへいく…みたいなことを考えてた。それこそ、阿部選手の代わりに自分が立ってたかもしれない。

O「そうなると、嵐のコンサートでムービングステージなんかは生まれなかった。松潤は嵐のアイディアマン」←それを受けてJr.の写真のポーズを再現する潤くん。


≪相葉ちゃん≫

幼稚園の頃は筋肉マンになりたかった。筋肉マンの筋肉バスターをきめることが夢だった。でも小学校でなれないだろうなって思って。それからは社長になりたかった。髭の生えた(笑)

おやじもマリオみたいな髭生やしててそれ見て格好いいなって思ったんだよな。…今思えばIT系?

O「…こういう相葉ちゃんがいなかったら、ミラクルが起きるグループにはならなかった。…相葉ちゃんは嵐の太陽」


≪ニノさん≫

プロ野球選手になりたかった。きっかけは、野球をやってたから。ニノさん曰く、続けてたらきっと「イイ感じになってた」とwwポジションはどこでもいいそうで。左利きだからってとのをめちゃくちゃ推してたニノさん。

O「ニノが嵐になっていなかったら、たくさんの人に愛される歌はできなかった。ニノは嵐のメロディーメーカー」←からの画面でウィンクするニノさん。

(しかし、ほんとありがたいよね。ファイトソングしかりエナジーソングしかり…ニノさんが嵐さんに提供する曲はどれもあったかい)


そうして、VTRが終了。

A「…なんだか、1人いなくなると淋しいね」

(同意するメンバー)

O「出会いはいくつもの偶然が重なった奇跡。…そこで、ここで掛け合いの≪お歌≫を歌おうと思います!」

N「…お歌…」

S「…なんの方を?」

O「…お歌の方を!!」

ってことでいよいよ登場キャンプファイヤーですwww

合言葉は「ファイヤーカモン!!」(笑)


登場したのはまだ火がついてないもので…。

で、智っさんが着火の儀をすることになったんだけど、「フレンドシップ、ファイヤー!」で点火www


が、このかけあいの歌。智っさんめちゃ発音よくて(笑)やまたろさんは座り方一緒だしw

始終自由な、ゆる~い歌でしたwww(観客との掛け合いもww)


O「ただ、出逢うだけでは友だちに慣れない。友という字は差し出した両手が合わさったカタチ」

↑この時ニノさん、ひたすら自分の台本に書き書きw

と、ここで智っさんてば翔ちゃんとの昔のエピソードを手紙にしておりまして…w


O「今から10年前、翔ちゃんと松潤と僕と。ウェストサイドストーリーのミュージカルのお芝居をすることがありました。松潤は敵役。僕と翔ちゃんは同じチームでずっっと同じ楽屋。不思議だったのは、出前のメニューがいつも同じで。翔が食べたいものと僕が食べたいものが一緒。公演1ヵ月のもの間ほとんど食べるものが…一緒。朝から舞台が終わる夜9時まで……翔と一緒。シャワーを浴びる時も翔ちゃんが使ってたシャンプーを借りてたからに匂いも…一緒♪(ディスティニーチャイルドという洋楽?)をずっと楽屋で流しててそれも一緒♪それだけ一緒にいたら嫌になりそうだけど。そうならず。兄弟みたいに『暮らせるな』と思いました。」

(↑と、ツイでの山爆弾はコレ)

N「いや……」←たまらずツッコむが(笑)

O「嵐の友情よ、永遠なれ!!」←智っさん押し通した(笑)


で、このエピを詳しく聞いたところ。

なんでも潤くんは隣の楽屋だったらしい。で、翔ちゃん曰く、「トイレにいくタイミングだけが一緒じゃなかった。…だから(トイレとかだと)どっちかが楽屋に一人になる。おんなじ空間に居たけど『あわねーな』」と思ってたらしいwww

N「…で、ミュージカル主演と一緒になるとボディーシャンプー借りるもんなんすか?」

O「…置いてあったから(笑)(で、翔ちゃんも使わせてくれたから)そういうとこが好きw」


友だちと経験を重ねて友情を深めていってほしいと智っさん。

なんでも友情には3段階あるそうで。

役に立つ友情→目的志向的友情→友情(損得を抜きにしての友)

時には喧嘩すら友情のきっかけになる。


『友だちとの時間を大切に by智』



~HR~

M「初めての合宿。楽しかったね」

から始まり今日やったことを振り返る嵐さんたち。

と、ここで登場した時に活躍したフレンドシップカーが再び。

なんでも、友情の日でもある7月20日にこのフレンドシップカーが街中を走るらしいw←詳しくはHPへ。


そうして、校歌でもある「ふるさと」を歌うことになるんだけど、合宿ってことでニノさんのギターver.♪


(↑もう、チューニングの段階でテンション上がってました私ww)


歌ってくれたあと、2台のトロッコに分かれてドーム内を回ってくれww(やまたろ&潤くんと天然さんに分かれて)

沢山手も振ってくれ…。

(相葉ちゃんが「お弁当もってきてくれてありがとう」っていってたり、翔ちゃんが「二宮和也誕生日おめでとう!!」「ありがとうございます!!」っていうのがあったりして…眼はオペラグラス、耳は嵐さんの声を聞くのにメチャおおいそがしでしたww)


トロッコのあとは、フレンドシップ号に乗り込んで更に一周してくれてました。(最後まで手を振ってくれたたまたろさんがやっぱ好きwwwww)



嵐さんが帰った後も、画面にはフレンドシップを楽しそうにペイントする嵐さんの姿がwwwニノさんはポロシャツにオーバーオール(勿論黄色い靴)という非常に可愛らしい格好で色付けww隣あったやまたろがわちゃわちゃしてたりw合宿の最初に流れた「ヤッホー」の収録の様子も流してくれてましたww



…とまぁ、非常に駆け足で申し訳ないのですが…。

とりあえず、わくわく合宿のレポもどき…これにて終了です…。。


今回、女神さまのおかげで参加させて頂くことができました。本当にありがとう!!!



ご静聴、ありがとうございました<m(__)m>