本日記事アップの最後の記事…なんですが…。


…えぇ…あまりにも古い回なんで、記事にしようか迷っただんですが…。

(青森だと6/28放送だったんですが、関東圏やら他県からしたら「いつのだよ」って感じになりそうで…)


なにせ、この回。

あまりにやまたろの関係性が垣間見れた回でして♪

(昨今じゃ珍しくなってきちゃったくらいで、哀しいんですが…↓ワクワクじゃ、あんな濃厚にくっついてたのに、東京校じゃそれほどじゃなかったし↓)


地球を救うばりに登場した5にんさんでしたがwwwww

智っさんのふっきり具合がすこぶる印象的なこの競技☆



が、やまたろを見守る会雑務係としましては←どんな会じゃ!

betされなくて拗ねるニノさんをちょいちょい指さして笑ってる翔ちゃん♪から始まり、競技を見守る2人の感じが非常に萌えた競技でした(笑)


(まぁ、ニノさん好きとしては、競技の基準となる相葉ちゃんをちょこっと心配そうに見守るニノさんでにのあいを堪能したりもしたんですがねw一人だけ立って応援してるしw)


ただね……。

クラウチングスタートのポーズをとったニノさんを誰よりも笑い、途中で落下しちゃったものの走ろうとしたニノさんに「よくいったわ、アレでも」とフォローをしてくれた翔ちゃんだったり。


始まる前からスタジオでいじられてる会話を笑って見てるニノさんが。スタートとともに「行けるよ!」「遠く見て!遠くみて!」ってあのよくとおる声で応援し。安定の途中で終了しちゃった翔ちゃんが。降りることも進むこともできなくなって。

そんな時冷静に「あと2、3歩下がった方が、柱に当たらなくていいよ」と声かけて。

翔ちゃんもその通り2,3歩下がり。(翔ちゃんもすぐその指示に従うしww)

「そこらへんで飛び下りれば」「目つぶって!!」とその後も的確な指示をだして。翔ちゃん無事落下までのひとくくりがとても微笑ましくw

@蘇る強化合宿でのアスレチックの時のやまたろさん


2回目の障害物。



スタイリッシュな夜景込みのニノさんが見れただけでニノ担は満足っス(笑)

翔ちゃんからおしゃれの称号を頂いたし♪


神経衰弱はただただわちゃわちゃしてて(笑)

オセロ対決が非常に萌えたninoshibaとしてはそれぞれの人間関係が垣間見れてwwwww


「J~!」とかラッキー作戦やにのあいわちゃわちゃとかね(笑)


記憶力、回転ともにハイスペックな2人の対決をまたいつの日かみてみたいなぁ~ww


怪獣ポーズのニノさんは、こと勝負に関しては負けず嫌いなとこが垣間見れたしw


締めはやまたろさんで♪

betされない2人だったからこそのおふざけがみれたよ~なwwwww


こういう頭いいのに、高速回転でふざけれる2人のやりとりが大好きです☆

魂DVDを遡れば遡るほど、やまたろ比率が高くなるので時折見返しちゃうほど大好きですww

↑私的に、君僕DOME,Time,アラウンドアジア台北ー台湾ー韓国(初回)、いざなう、はうずは譲れない磁界がそれはもう展開しとりますww


やまたろのお二人が大好きだぁぁ~!!!