いやぁ、覚悟していたはずなんだが…蓋があいた

ら想像以上にえげつなかった。

地獄の釜があいちゃって、左な面々がニヤつく世界…が溢れたでた感じ。


今回のことで、マジ無理だわ、左界隈。



以下とりあえず私が感じた…ことね。


まず先代の真逆の人を上にするなら左界隈と通じてる人になっちゃうってほんとにストレスだってこと。


まさかここまで嫌悪感が募るとは…

(SNSに出てくる事柄ほぼ全て陽キャっていうか、昭和のよくないとこ煮詰めて固めた感じで消化不良おこすレベル)


先代は裏方に徹し、あの人がかのトップだとはなかなか気づかれないくらい裏方に徹していて、タレントとの思い出は数知れず。

政治食も出さず、ボランティア精神満載でよくさまざまな媒体を通じて寄付してくれてたのを今回の騒動で恥ずかしながら初めて知ったくらい。


そんな現社長は180度違う考えをもつ人。

社長打診があった段階で消せるであろうブログやSNSはファンが騒ぐまでそのままで、今後力をいれていきたい主な三項目がすでにコレジャナイ感がえげつない。

今更独自な音楽媒体をやる意味も、韓⚪︎を視野に入れなくてもいいし、もし世界にうってでるならば既存の音楽媒体解禁しつつ、YouTube等を強化すれば良いのであって、すでにパッとしなかったメタバースに力を入れてどうするん?

半周遅れの政策とるどこぞの政治家じゃあるまいし、生身の推しの性格や考え、踊りや歌を通じてファンになりファンクラブに入った我々に今更アバターに扮した世界を提示されても?????



東北の震災以来、TOKIO兄さんをはじめ福島にきちんと向き合って応援してくれていたのに、半日丸出しの福島を題材とした映画に賛同してるのを隠しもせずたれながしにしてる辺りもどうしでもモヤる。


新社屋を手放さないといけないくらいなのも解せない。

(それこそ、充実したタレントの手厚い福利厚生の部分を果たして新会社は提示するつもりはあるのか?)



イノッチがファンの皆さんへ最初にっていってくれたのに、社長本人があろうことか文春のしかも有料インタビューに応じてるし。

ファンに一番最後にメールが届く雑さ。

応援→支援とか抜かしてるし。


ファン=金蔓としか見てないんだろうな感がひしひしと伝わってきてめちゃくちゃ不快。


経営陣ざっとみるだけでも、よくもまぁ集めたなって面々(the左界隈)

イノッチの四面楚歌具合がほんと可哀想で。



あまりにも今まで見て感じてきたものと違い過ぎて。



あぁ…みんなが慣れ親しんだあの事務所はほんとにもうないんだと、打ちのめされた。


先行きに希望がもてなくて、ほんと大丈夫そ?



順次スマイルアップ退所してエージェント契約か個人で…ってことなんだよね?

来春あたりに…って遅すぎだろ?

それまでタレントは宙ぶらりんってこと??


タレントだって衣食住必要ですけど??



連ドラ主演&レギュラーこなしながら会社立ち上げて、YouTubeで現状報告しながら、なんとか最短で再始動させて。


先手必勝じゃないけどさ、一歩一歩粛々と前に進む姿にどれだけ救われてるか…


できる最大限をしてくれるニノさんには感謝しかないよ…体調面心配になるくらい。


ゆえに、少なくとも年末ある嵐ファンクラブの更新に踏みきれない程度には悶々としてしまっている。

(現状ニノさんは独立したものの、個人FCがないこと、嵐グループとしての見解がまだでていないこと、それに伴い嵐関連を追えなくなるのは嫌だから更新しないっていう選択肢はないんだけどそれでもなお残る漠然とした不安感が拭えない。)


…ねぇニノさん。

だから個人として独立を選んだの?


だって、ニノさんはじめ嵐面々の一番苦手な部類じゃない?現社長…(←100パー妄想です)



あんなに何を差し置いても、事務所に雑に扱われても嵐が大好きで、あの事務所にいながら自分のできる範囲をじわじわ広げていくことを楽しみながら仕事してきたニノさんが。


今は自分の力と周囲の力を借りて地固めをしている。


これから先もニノさんを応援していくことは間違いない。


でも、私はこの2023年を忘れない。

手のひら返しした会社も、よってたかって偏向しまくったTV局も、移り変わっておそらく跡形もなくなってしまう事務所も、穿った記者も絶対、絶対忘れない。忘れてやるもんか。



あなたとあなたの周りの人達が切に望むことを力の限りできますように。


願わずにはいられない。



これが今の率直にな気持ち。

乱筆失礼しました。