出産後しばらく行けないに決まってると思い、ちょっぴり強行だけど1泊で京都へ。

梅園


朝着くなり、祇園にある「梅園」で焼きたてのみたらし団子を頬張り(開店早々だったので、本当に焼きたて。美味しかったぁ)「やお屋の二かい」でランチ。


鳥獣戯画のお茶碗をペアで買って、「市原平兵衛商店」で盛りつけ箸を買って。


今回のメインは高山寺。

元々、鳥獣戯画を知ってから、ずっと恋い焦がれていたのだけど、ミポリンのお茶のCMのロケ地になったのを見てから、ますます行きたいと思っていたお寺。

京都駅からバスで小一時間、とても静かで涼しい場所にあって趣もたっぷり。

石水院から見る景色も広大で、とても素敵。

でも、この時ものすごい雷雨があって怖かった~、たまたま建物の中だったから良かったものの、お外を歩いていたらびしょ濡れだった、運が良かったみたい。

模写だけれど、鳥獣戯画の原画を見られて、手ぬぐいやふきんを買って大満足。


夕食は計画外だったのだけど、たまたま鴨川の床で。

貴船と違って暑いだろうと思っていたのだけど、夕立があったおかげで思いの外涼しくて、快適に食べることができました。


締めは高台寺の夜間拝観。

ここの竹林がライトアップされている姿が大好きなのです。

とても幻想的で、見上げていると吸い込まれそうになっていく凛々しい竹が見応えたっぷり。


大満足な1日め。