月曜日は1歳半健診だったんです。

私の住む区は、保健所で実施される合同歯科検診までに各々で健診を済ませといてね?という事になってまして。

自分で予定が組めるのは助かりましたが、2回泣かれるんだと思うと辛いとこ(笑)


ま、予防接種と違ってずっと泣いてるって事はありませんでしたが、身体測定はずっと泣いてた^^;

知らない人に触られるの、やっぱり苦手のようです。


で、ようやっと測ったんですけど。


77.6cm 9,030g


どうなの?

80cmと10kgの壁はかなり厚いね。


小児科医の問診なんかは特に問題なく終わったんですけど、

天敵はミルクメーカーの栄養士さんでした。

いやー、未だに哺乳瓶使ってますからね、言われるだろうとは思ってたんですけど。

私も「はい、はい」って済ませればよかったのに、血が騒いで(?)口調がね。

でも疲れるだけなので、最後は流しときました^^;


1歳半だと普通は牛乳飲んでるのかなぁ、娘は牛乳は飲まないしご飯は食べないし…

ミルクを足しちゃってるんですけど、ストローであげるべきなんだろうか?

何となくミルク=哺乳瓶みたいな気がして変えられないんですけど。


来週の歯科検診でも言われるんだろなぁ

…そんでもってお口開けられたら泣くんだろうなぁ


ここ、どーこだ? 頑張ってね?


あなたもね?