娘が第三次ママブームになったようです。
事あるごとに「ママ~!あっこ(抱っこ)シュキ~(好き)!」って言ってます。

何回教えても「抱っこして」じゃなくて「抱っこ好き」

何でだ?そりゃー好きなんだろうけど。

そんでもって駄々にやられてます。
本人的には理由があるみたいだけど、理不尽に思えてイラつく事もしばしば。
(もうちょっとで)2歳児相手に大人気ないと思っても、つい口調が強くなったり。

駄目、駄目!と思ってプチ家出。
ま、突然出かけた訳じゃなく決まってたんですけどね。
その日も出がけに大泣きしてましたけど、母に押しつけました。
母よ、すまぬ。
美味しいもの食べたら、明るく帰ってくるからさ。
暗くなってからだけど。

という事でミッドタウン です。
何食べるのか決まらないけど、場所はミッドタウン。
大人の匂いがぷんぷんしそうと思ったのに子連れも多かったよ。

とりあえずキコキコできそうなお店を手当たり次第見つけるんです。
子連れじゃないならキコキコさせないといけないんです(笑)

本当はカノビアーノに行きたかったんだけど、タッチの差で満席になっちゃったのでBotanicaへ。
カウンターしか空いてなかったとこより開放的なテラス席が空いてたので。
手っ取り早く癒されたいんです。

こんな風景。

抜けるような青空で気持ちいい。

ナプレのピザも魅力的だったけど1時間待ち。
今なら青山店は空いてるか。


コンランの手がけたレストランなので落ち着いた雰囲気。

チャイルドチェアがあったので、意外と子連れでも使えるかも。

今は使うつもりないけど^^;

ホリデーランチは前菜とデザートがビュッフェ形式でメインだけサーブでした。
上に乗ってるのは揚げた葱。 メインのスズキのグリル。
あんまキコキコしなかったな(笑)
でも美味しかったし、テラス席でたっぷり緑も見てリフレッシュ。
暑かったけど、風はすっかり秋の気配ですね。
どうしよう(何を?)

たくさん食べて、たくさん喋って、たくさん笑って、たくさんキャンドルをクンクンした数時間。

キャンドル見つけるたびにクンクンしまくってて、今の自分に必要なのはこういうことなんだと思った。
てか、癒されたいの。


ま、本当に必要なのは実は忍耐力なんじゃないかと思うけど、
こうやってお友達と過ごす時間が持てる事に感謝。
預ける時、母が若干嫌がってたのは気づかなかった体で^^;

帰ってきた時も、若干「もう子守りしない」的な空気を漂わせていたのも気づかなかった体で^^;

また行ってやる!
それまでに物凄いいい子になったら、考え直しますけどね。


前菜part1 デザートpart2