実践女子中学の、11月23日実施の、2015年度帰国子女枠入試の面接試験内容をお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 実践女子中学の、11月23日実施の、2015年度帰国子女枠入試の面接試験内容をお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

願書の〆切が、年明けすぐとなっている学校が多いですよね。

・東京学芸大国際中等教育学校: 2015年1月5日(月)~13日(火)
・国際基督教大学高校(書類選考): 1月6日(火)~9日(金)
・早稲田本庄高等学院(I選抜): 2014年12月25日(木)~1月7日(水)


早稲田本庄のI選抜の出願は明日からですね!

上記の3校は、特に願書が重要なので、バッチリ仕上げてくださいね。^^

それぞれの学校情報は、こちらです。

・東京学芸大国際中等教育学校

所在地は、東京都練馬区東大泉5丁目22番1号。

最寄り駅は、西武池袋線ですと、大泉学園駅より徒歩8分です。

・国際基督教大学高校

所在地は、東京都小金井市東町1-1-1。

最寄り駅は、JR中央線ですと、武蔵境駅からバスで約10分です。

・早稲田大学本庄高等学院

所在地は、埼玉県本庄市栗崎239-3。

最寄り駅は、JR高崎線ですと、本庄駅南口よりタクシーで約5分です。

さて今回は、実践女子中学の、2015年11月23日の、帰国子女枠入試の面接試験内容について、お伝えします。

合格した生徒さんが報告してくれたんですよ。^^

実践女子を受験されるみなさんは、参考にしてみてくださいね。

帰国枠入試第1回 11月23日受験者数

・スタンダード実践クラス(SJC 一般学級 募集人員合計20名): 25名が受験
・グローバルスタディークラス(GSC 国際学級 募集人員合計35名): 43名が受験

面接形式: 3~4人のグループ、日本語、10分程度

受験生への質問

・志望理由を教えてください。

・帰国生が多い学校は他にもありますが、なぜ本校を志望しましたか?

・本校に入学したら、どんなことをがんばりたいですか?

・入りたい部活はありますか?

・海外で住んでいる国はどういうところかを教えてください。

・日本と住んでいる国の違いを教えてください。

・住んでいる国の人たちに、日本のことをどのように紹介しますか?

・英語はどのように勉強しましたか?

・英語で苦労したことは何ですか?

・その苦労をどうやって乗り越えましたか?

・英語と日本語では、どちらの言葉で話すのが楽しいですか?

・海外の友人とはどんな話をしましたか?

・将来の夢を教えてください。

・海外の大学に進学したいですか?

保護者への質問

・なぜ本校を志望しましたか?

・ご家庭の教育方針を教えてください

・海外の大学へ行かせたいですか?

・海外に行って得られたことは何だと思いますか?

全部、準備しておけば答えられる内容ですよね。

実践女子中学の帰国枠入試を受験される帰国生のみなさん!

勉強、がんばってくださいね。

実践女子中学の学校情報は、こちらです。

・実践女子中学

所在地は、東京都渋谷区東1-1-11。

最寄り駅は、JR渋谷駅より、徒歩約10分です。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、海城中学の、帰国枠入試C方式の対策について、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

海城中学の学校情報は、こちらです。

・海城中学

所在地は、東京都新宿区大久保3-6-1。

最寄り駅は、JR山手線ですと、新大久保駅より徒歩5分です。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!


大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。