「歌のおにいさん」第1話を見た | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

・・・・・ったく!


期待を裏切らないぜ!大野クン!(o^-')b
「魔王」の時は、台詞が少ないけど微妙な表情を「演じ分けがキチンと出来る子」と思ったので
見る前から楽しみだった。眠いけど頑張りましたーーー。ヽ(;´Д`)ノ


しかも。。。。共演者が

戸次重幸と片瀬那奈だし・・・・もうお笑いが起きる素テンコ盛りよ!о(ж>▽<)y ☆


戸次さんといえば、

大泉洋、安田顕とも同じ北海道出身で同じ演劇研究会入り舞台活動してたのね。

どーーーも、同じ匂いがすると思ったわ。
戸次さんと安田さんって特に同じ匂いがプンプン漂う。
どっちがどっちだか判らない時もある。(^o^;)


戸次さん、今回は白タイツに提灯ブルマー王子ですかぁ~頑張ってるな~。

片瀬さん、高松塚歌劇団・キトラ組に元所属してたんですか~。
響きが宝塚歌劇団臭いぞ~~~。松竹歌劇団も混ぜてるし、いいねいいね。
しかも、元宝ジェンヌで星組だった歌のおねえさん・はいだしょうこを意識してるわね~コレ。
いいねいいね。


まあ、高松塚といえば、古墳なんだよね。キトラ古墳ってあるし、だからキトラ組о(ж>▽<)y ☆




健太(大野智)がボーカルを務めていたバンドが解散!
そのメンバーで恋人だった明音(千紗)にもいきなり別れを告げられ
決っていた、就職先からも内定取り消され、「働かねぇなら学費返せ」と父・光雄(小野武彦)や
姉・さくら(須藤理彩)に追い立てられ、就職活動に励む日々。


就職情報誌を頼りに、面接会場へ行って見たら即採用・・・

しかし、それがお子様番組の「歌のおにいさん」だったとは


人気の番組のお仕事

「みんなでうたお!パピプペポン」
     制作スタッフ募集


①制作スタッフ 月収21万 10:00~18:00
②出演アシスタント 時給800円 10:00~17:00


元気があってやる気のある人

各種社会保険完備・交通費支給

期間:1年以上

勤務地:六本木


求人広告を見直してみるも、どうやら

焦ってたから面接会場間違っちゃったのね。健太は、制作スタッフの応募のつもりだったのに。
時給800円よりは、ずっといいよね。


歌のおにいさんって、そんなに安いのか!?((((((ノ゚⊿゚)ノ


しかーーーし、いざ現場へ行ってみるとそこで君臨してる氷室(戸次重幸)
その氷室を崇拝しているかのように接する歌のお姉さん・うらら(片瀬那奈)。
健太が就職した『みんなでうたお!パピプペポン』は、氷室の独裁政権下にあったのだ…!

遣り難い・・・・この現場。
「この番組は、僕の、僕による、僕の為の番組」とのたまう氷室。←なんじゃそりゃ?∑(゚Д゚)

ヤル気ゼロの矢野健太。初日の仕事は犬や猫のキグルミを着て氷室とうららのバックで踊る役。
健太に「1人二役で出れば?」と出て行かれ「え!?いきなり大抜擢だぁ~」と超ポジティブな斉藤守。

その守って丸山隆平(関ジャニ∞)だったのね?
同じジャニ仲間が出演だぁ~。

健太と対照的に、周囲へ従順な守。
今の小さい仕事でも、いつかはプロデューサーの目に止まってスターになる事を夢見てる。
確かに、テレビには映るからね。
ここから、快挙を遂げるシンデレラ街道な話も良く聞くよね。



最初は、反発してた健太だが、真鍋(木村佳乃)に
「不満があるなら、その現実を変えなさい。そのためには自分がまず変わりなさい」と諭される。

そして明音から「健太は、気に入らない事からいつも逃げてた。何かに夢中になった事ってあるの?」
と、突っ込まれ
また、光雄からは「生きる事に楽な方法なんてない。辛くたって苦しくたって、

頑張って生きていかなきゃならないんだよ」と諭された。

「俺のせいじゃねえよ! こんな時代が悪いんだ!」そう言い返す健太だけど
今の世情ってこう嘆く人も多いだろうね。


しかし、いつまでも逃げてばかりじゃ何も進まない。

相変わらず現場では、氷室が傍若無人な態度で居た。
健太の中で何かが切れた。


そして
「これは子どもの、子どもによる、子どものための番組だ。」
と氷室にきっぱりと宣言する。


そうだよ!コイツの番組なんかじゃねえ、本来はお子様の為の番組なんだからさ
番組製作スタッフは、どんな意図で薦めてるかで、見る人の食いつきが違うってもんよ。


健太は、子供達の為に良い番組を作る決意をしたようだね。


大野クン、またこれで好演するだろうな。

この子は、隙がない。

噂によると、健太役って同じ嵐のメンバー・相葉クンも候補に挙がってたとか。
メンバーの中で、連ドラの主役をしてないのって相葉クンだけだしって事で遂に来たか
と思いきや、リーダー大野クンに行っちゃったのってホントかね。
相葉クンの方が、若いしキャラ的に合ってる感じもするんだけど。
でも、「魔王」で見せた芝居が定評で大野クンを今後役者で売り出す事務所の意向なのか?
その代わり相場クンには、舞台での主役も決っていてソロCMもやってるし、いいよね~。
相葉クンの健太も見てみたかったけどね~次の作品では連ドラの主演がきっとくるよ。
それまで、きっと力つけて頑張ってね~・・・・と特にファンじゃないけど、応援するぞ。


それにしても、何故????こんな深夜帯なのよーーーー。ねむぃじゃないさぁーーー。(゙ `-´)/
只野仁をこの時間にもってきて、大胆な「ふん!ふん!ふん!」だの、早い時間帯では
見せられないシーンをバンバン出しまくり脱ぎまくりネタを存分にやってくれたらいいのにさ。


このドラマなら、早い時間帯に放送しても全く問題ない作品じゃないさーーー。
寧ろ、皆が見安い時間帯で数字取った方がいいてっば。


案の定、只野仁は深夜枠の時より数字が遥かに落ちてるしさ。ダメじゃん。
只野仁から、お色気路線を外しちゃ~ダメじゃん。(-。-;)





余談だけど・・・・

大野クンのゴーグル焼けがエラク気になっちゃって~(´0ノ`*)

あれは、大野クンの趣味の釣り焼けらしいね。


なんか、どこもかしこも大野クンってば、色々安心出来る子だよ。

「だって、釣り好きの人に悪い人は、居ないって言ってたし、ネ、お父さん!」

と、中澤裕子もモー娘。現役時代「ハッピーサマーウェディング」で語ってたじゃない(爆)