ブログに関するルール | 小中学校完全不登校9年 そんなガキが高校に行くわけもなく。不登校はもう良い。次は就労だ!

小中学校完全不登校9年 そんなガキが高校に行くわけもなく。不登校はもう良い。次は就労だ!

 小学校、中学校と完全不登校歴9年のクソガキが、生意気にも高校生になりました。



終わりゆく令和5年。
おそらく本年最後のブログになりますが
来年に向けて、
このブログのルールを決めたいと思います。


まず


来年我が殿は18歳を迎えます。
本人がどう考え
進むのか下がるのかは知りませんが
おそらくこの2〜3年は彼にとって
良くも悪くも激動の年になるかと思います。


なので、我が殿に関することは
全てアメンバー記事にしたいと思います。


不登校歴10年を超える彼が
どんな人生を歩むのか、親として

ワクワク
ヒヤヒヤ

する思いです。

ただ、一線は超えた。
いや、諦めた。
もうニートでも構わんレベル。
コイツ一人くらい食わせてやるわい。



アメンバー記事と言えば
アメンバー申請して頂いてる方が居ますが
基本




ないです




いいね
コメント
メッセージ



今まで何の絡みもないのに
アメンバー記事読ませろって





嫌です




他のブロガーの方は知りませんが
すまんな。そんなに優しくないんよ。

あと、公式LINEを貼ってる人


 

ないです




アメンバーどころかフォロー申請でさえお断り。

自分自身、全く興味がないし
営業の助けをする気も全くない。
何でそっちが助ける気がないのに
こっちが助ける必要がある?!


何度申請されても


嫌なものは嫌。これは変わらん。


そもそもよ。
発達障害や不登校の支援って
そんなに簡単に出来るのか?

ちょっと本読んだ程度の知識じゃ
頑張ってる親には勝てんと思うよ。
 

あと

定期的にアメンバーは精査します。
しばらくブログ書いてない方とか
知らん間に公式LINE作って誘導してるとか

残念ながらバッサリいきます。

あとは考えの違う方。
居て当たり前なんです。
考え方の違いなんて、あって当たり前。
ただ

このブログはワシの

自己満足
愚痴

なんよ。

嫌なら読まなくて結構。自分なら読まん。









なので
考え方の違う方はお引き取り願います。

すまんな。切れ味抜群で。