マカオではポルトガル料理で有名なアントニオというレストランに行ってきました。

タイパ島のギャラクシーホテルの近くです。


近くまで行っても、なかなかわかりにくいところにあるので、
頑張って探してください。


私も説明できません笑


アントニオのホームページに地図載ってます
<画像がリンクになってます>
$キラキラ☆バリキャリを目指して。


ポルトガル料理ということで、店内はヨーロッパの雰囲気が漂います。

キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg

キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg



ランチで行きました。
火を使ったパフォーマンス的な料理も多数。


メニューは日本語もあるので頼みやすいです☆



ポルトガルソーセージ
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg

サラミのような濃い味のチョリソーです。


タコのサラダ
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg

これはパクチが効いてて、おばさま方はダメな味かな?
と思ったら意外と大丈夫でした。

さっぱりとして酢とたまねぎが効いてて
私は大好きな味です。



鱈のフィッシュケーキ
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg


これは見たまんま、白身魚のコロッケみたいなものです。



海鮮パエリヤ頼んだのですが、写真忘れました。。。。
かなり量が多く、べっちゃりしてるので
お腹にたまります。



さて、デザート。

これは、見ものなのでぜひ頼んでもらいたい。


クレープスゼット
オーダーすると作ってくれます。
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg


フランベしまくるのですごい炎です。
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg



$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg



最後にお皿にもったあと、さらに火をつけてくれます。


味は、たっぷり洋酒とオレンジのあまーいクレープです。

お酒の味はそんなに気にならないのですが、
お子様は無理かと思います。


少量なので、ちょっとだけ甘いものが欲しいときにいい感じです。


このアントニオ、席がかなり少ないのでランチでも予約必須です。
香港・マカオミシュランガイドにも載っているポルトガル料理では超有名店。


マカオへ行ったらぜひ!


そうそう、このレストランの向い側にあった系列店のオープンカフェも
とってもステキでおいしそうでした。


次回行ってみたい♪


詳細はアントニオの ホームページ からどうぞ。