きゃりーの「作ってみた!クックパッド」です♪


シリーズ化を狙っています。


さて、結婚もしたので、
少々お料理くらいできないとまずいと
思いまして、


仕事中にクックパッドを調べては、
プリントアウトしたりしています。


如何せん日本食材が手に入りにくい香港で
どのようにして代用して
理想のものを作っていくかが
ポイントです!

日本食材はわざわざ買いに行けば
あるのですが、仕事のあと、
町まで出るとか無理!



なので、このシリーズは、
香港ならではのローカルスーパーで
買える食材を使い、


アレンジしたところとか
失敗したところとか、
反省点とか、
書いていこうと思います。

(私がローカルスーパーという時は
wellcomeのことです。)



こういうの主婦の方やればいいのに~。

クックパッドのメニューを
中国の食材で作ってみました☆
みたいなやつ。



さて、一つ目。
牛丼。

どうしても食べたかった。
Cpicon お肉ふっくら柔らか◆牛丼◆ by komomoもも
$キラキラ☆バリキャリを目指して。



あのね、一回目自分の勘で作ったら
あなり微妙だったんですよ。

なので、このレシピを参考に作り直しました。

そしてできたのがこれ↓
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg


写真が微妙ですが
自己流よりだいぶ美味しかった。

シメジが余ってたので、入れました。


しかし肉が固かった・・・

日本みたいな薄切り肉で脂身が多いのは
ローカルスーパーで売ってないんですよ。

だからアメリカ産の薄切り肉を
使ってみたのですが、脂身少なすぎでした。


そして、肉の臭いが日本のものより
強いので、アルコールを大目に使いました。


これまた料理酒が家にない上に、
ローカルスーパーに売ってないので、
白ワインで代用。

あとでググッたら、料理酒は
ワイン・焼酎などでも代用可みたいです。

食材が揃わないこともあり、
オススメ度★★★☆☆
(↑香港で作るならのオススメ度です)




二個目ふんわり玉子とコーンのスープ
Cpicon 中華風たまごコーンスープ by ももんがもも
$キラキラ☆バリキャリを目指して。


これは超簡単だったのですが、
思ってた味にできて大満足!


しょうゆちょっと入れすぎて
色が濃くなってしまいました。

できたのがこれ↓
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg


片栗粉がローカルスーパーでは
売っていないので、
コーンスターチで代用。

まったく問題なし。無問題(もーまんたい)。


オススメ度★★★★★


次回、写真のために
盛り付けとかも気をつけてみようと
思いました笑