はい、今日もきゃりーの
「作ってみた!クックパッド」の時間です。


Cpicon スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め by tearstar
$キラキラ☆バリキャリを目指して。


香港のローカルスーパーでも
よく見かけるスナップえんどう。

ヘルシーなものが食べたかったので、
これを選びました。


そしたら、アンチョビが見つからず、
めっちゃ探したのになくて、
泣く泣くアンチョビなしでやりました。



そしてできたのがこれ↓
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg

あれ、スナップえんどうと
マッシュルームの割合が全然違う!


やっぱりアンチョビが大切な味
だったと思うんです。


なんか一味足りない・・・
レモンかけすぎて、酸っぱいし。


マッシュルームめちゃ高かった~
1パック33ドルよ?

他の野菜が一桁なのに、
びっくりの高さ。


アンチョビを週末にシティスーパーで
買って再挑戦します。


ということで、
オススメ度 ★★★☆☆
(↑香港で作るならのオススメ度です)



はい、次。
Cpicon ☆めちゃうま☆麻婆豆腐☆ by ★ちこ助★
$キラキラ☆バリキャリを目指して。


やっぱ中華といえばマーボ豆腐。
この前彼が作ったのがおいしかった。

どのレシピか知らないけど。

その豆板醤ものこってることだし、
中国にいるので中華に挑戦!

さすがに揃わない食材はない。


しかし、ウェイパー。
ジャスコに売ってるのは知ってるけど、
近所のスーパーにはない。

なので、ローカルスーパーで
大量に売ってるこれで
中華の元は代用しています↓
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg


これはどこでも間違いなく売ってる。

イギリス留学してるときに
中国人が使ってた。


きっと日本人にとっての
キッコーマンのしょうゆくらい、

中国人にとってこの中華だしが
中華料理を作るうえで重要なのだと
思われます。


そしてできたのがこれ↓
$キラキラ☆バリキャリを目指して。-ipodfile.jpg

あれ、なんかタレの水分が
異様に多い・・・


分量通りに作ったのに
なぜでしょう?

なんかタレ作りしてるときに
水多いんじゃないかな~
って思ってたんだよね。

やっぱ多かったね!


片栗粉はまたコーンスターチで
代用しました。


でも味はGOOD!!!


ちょっと見た目があれですが、
これは大満足~


それにしてもクックパッドとか
レシピブログやってる人って
写真撮るの上手よね。

私も上手に見える
盛り付けとか写真とか
研究しなければ・・・


そっち!?