今日開会式典があり、
深セン大学春学期が始まったわけですが、


登録期間中に支払いが完了せず、
クラス分けに間に合わなかった・・・


後で払うから、
先にクラスを決めたい。



というのは、受け入れられないんですよ~


全ては金を払ってから!!

そういうところ、中国はシビアです。



支払ってすぐに、

「クラスを決めて欲しい!」

といいに行ったら、


「どこに入りたいの?」
と言われ、


悩んだけど、以前のクラスメイトが
中級Bに進んでいたので、

私も中級Bに挑戦!!


初級Aから中級Bに
スキップしちゃった~!


ついていけるかな~



ドキドキですが、頑張ります!



もし、ついていけなかったら、
中級Aに変える予定。


でも初級Aのときも
最初は全然わからなかったけど、

最後はちゃんと
ついていけるようになったし、


努力次第ですよね!



開会式典では、
前の担任の先生馬老師が
スピーチしてました。


キレイな普通話で、
相変わらずかわいらしい先生だな~と。


微信で友達になってますが、

先生の日常を見ていると、
相当なお嬢様な気がします。


自宅でサイフォンでコーヒー淹れる
中国人ってあんまり居ないですよね!?



スウェーデン人の生徒のスピーチは
長かったけど、おもしろかった。


彼の英語を聞き取るくらい、
中国語も聞き取れるようになったらいいのにな~と
思いました。


この1年で頑張ります!


さ~夜ご飯作らなきゃ。





この猫をポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村