母がブログ書け、書けと
本当にうるさいので、

ニュースを観て思ったことを書きます。



今日ニュースを観ていて、
外国人力士ってみんな日本語流暢だよな~と
感心しました。


とうとうアフリカ人力士が誕生したのですね!

参考★エジプト力士その名も「大砂嵐金太郎」


彼はニコニコしていて、
来日2年なのに、流暢に日本語を話していて、
頑張ってほしいな~と思いました。


しかし、彼、
イスラム教徒のようで、ラマダンの間は、
日が出てるうちは食事をしないとか。


体力勝負の力士なのに、
大丈夫なんでしょうか!?



ところで、外国人力士って
鉄板で日本語うまいですよね。


日本伝統に携わるという力士という職業と、
相撲部屋の厳しい環境が

日本語うまくせざるを得ないんでしょうね。


それにくらべて、
外国人野球選手の
日本語やる気のなさといったら!!


もうしょっぱなから
日本語勉強する気ありませ~ん。

って感じですよね。


日本に来て仕事してる限り
ちょっとぐらい勉強してほしいよね~

と思ったりしました。


それと同様、
外国にいる私たちは、
現地の人にそう思われてるわけで、

少なからずとも現地語を
学ぼうとする意欲を見せなければ
いけないんだろうな~

と思います。




===================


さて、私の最近のことですが、
体調は依然微妙です。


最近は頭痛が激しくて、
PCとかテレビとか
結構つらいです。

健康第一ですね!!





書かないと下がるもんですね~
ランキング。


この猫をポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村