今日、ニュースで全日空が
契約社員採用を正社員採用に切り替えを
発表したと知った。


詳しくはこちらから↓
全日空、客室乗務員の正社員化を発表


私ももちろん、ここ20年間くらいは、
どこの日系航空会社も

CAは正社員採用ではなく、
契約社員の採用から3年後に正社員登用
というのが普通だった。


契約社員だからといって、

給料が悪いわけでもないし、
休みが少ないわけでもないし、

特に不便は感じていなかったけど、

辞めるときの退職金は、
正社員として働いた期間だけしか
換算されないから、

6年働いたのに、契約社員の3年は
差し引かれ、
微々たるものだった。


私がCAになったときは、
もう契約社員が定着していたけれど、


ちょうど10年先輩くらいの方たちは
契約社員が始まったころで、

「アルバイトCA」

なんて言われて、いじめられたらしい。


いじめられた反動なのか
わからないけど、その年代は、

超怖い先輩が多かった。



という昔話は置いといて、
正社員登用というのは
よいことだと思います!


日本って、契約・派遣社員と
正社員の差が歴然としてるので、

待遇には、
正社員に勝るものなし!
ですよね。



全日空としては、
LCCとの差別化を計って
良い人材を取り入れたいということ
らしいけど、


これから、航空会社は
正社員が普通っていう流れが
戻ってくるといいな~と
思います。





この猫をポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村