日本帰ってきて、
めちゃくちゃ忙しくて、
しかも娘も私も風邪ひいたりして
なかなか時間がありませんでした。


最近、やっと
私も娘も気候の変化に慣れたように
思います。


日本来てもう3週間経ってる。
早いわ。


今までのことをダイジェストで。


11月4日
飛行機で深圳からフェリーで香港空港へ。
飛行機に乗るまで寝かさないつもりだったのに、
空港内であっさりと寝てしまい、
ゆっくりと朝マックを食べる。


飛行機に乗る直前に娘が起き、
フライト中一睡もしてくれず、
かなり大変だった。

隣は、若い日本人男性。

その隣はベビー連れの夫婦。

つまり私の隣の日本人男性は
ベビー連れに挟まれている。

めっちゃかわいそう!
しかも同じくらいの月齢で
おとなしくできないし!

壁にバジネットがつくので、
その人のテレビ隠れちゃうし!

いい人でしたが、
終始お隣に迷惑がかからないように気をつけ

なんでも触りたい時期の娘を抱っこしながら、
食事ができるわけもなく
食事はキャンセルをし、

香港空港で買ったおもちゃを
次々と出しながら、なんとか時間をつぶし、

最後はiPadに入れてきた
わんわん物語りを2回上映して、

バジネットの上に立ってしまう娘を
支えるために私も立ちっぱなし、

トイレに行くにも一苦労で、
かなり疲れました。


一人でこども連れて飛行機乗るのが
こんなに大変だと思わなかった!

ちょっと抱っこしててもらうことが
できる人がいないって、ほんと大変。


荷物を載せたり、下ろしたりも
こどもをどこかにつかまり立ちさせてないといけなくて、
すぐに隣の人を触ったり、どこかに行こうとするのを
阻止しながら荷物の上げ下ろしはかなりの困難で、
結局CAさんに荷物を詰め込むのから上げ下ろしまで
ほとんどやってもらいました。


疲労困憊で名古屋到着。

お腹ぺこぺこで、
空港でサブウェイのサンドイッチ買って
食べながら帰る。



11月8日
神戸へ新幹線で移動。


多目的室をゆっくり使い、
娘も私もご飯を食べれて快適。

新神戸に義理両親が迎えに来てくれていた。
義理実家に1週間ちょっとの滞在。



11月9日
姪っ子、甥っ子の七五三。
あいにくの雨。

11月10日
神戸ファミリア本店で、
冬服がない娘のために、
上から下まで揃えてもらう。

ファミリアかわいい!!


11月11日
深圳大学の友達に大阪で会う。
お互いママになっていて、
なんだか不思議だ。


11月13日
CAの同期たちに大阪で会う。
みんなママになっていて、
しかも子どもが女の子ばっかり。

同期たちの近況を聞いたら、
セレブな感じで、違う世界だなと感じた。


11月14日
義理母さんと大阪まで出て、
今度は私に冬服を買ってもらう。

娘のほっぺたが乾燥でまっかっか。

11月15日
娘が風邪をひき、鼻水がすごいことに。
姪っ子が泊まりに来る。

11月16日
お兄さん一家が来て、娘と甥っ子の誕生日会。
昼には、こどもをお母さんがみてくれて、
お父さんとお姉さんとお寿司を食べに!

娘なしでゆっくり寿司なんて、
最高です!!


11月17日
名古屋へ移動。
多目的室になかなか行けなくて、
行きより疲れた。
名古屋駅から、母の店へ直行し、
母の店の出張ネイルサロンで
ネイルをしてもらう。


11月18日
小児科にいったら、
両耳中耳炎になってるとのこと。
抗生物質と風邪薬をもらう。

私も風邪っぽかったのでついでに診察してもらい、
風邪薬をもらって帰る。

本当は、星ヶ丘ママグループで
東山動物園で親子遠足&撮影会だったのに
娘が風邪だったので、遠足はキャンセルし、
カフェでランチから参加。

ちょっと外に出て撮影してもらった。
紅葉がきれいで、すてきな写真が撮れたっぽい。


11月23日
娘の風邪もすっかりよくなったので、
娘のひいおばあちゃんの家に行く。

その前に、予約したiPhone6を受け取りに。

免税手続きしたかったので、
店まで買いにいく必要があり、
受け取りだけで小1時間並んだ。

そして、並んでるほとんどが外人だった。

でも、1週間ほど前に値上げしたので、
結局免税されても、前の値段と大して変わらなかった。


11月24日 今日
ユニクロのセールやってたので、行ったらものすごい人!!
駐車場入るのに長蛇の列。

でも、娘のパジャマと
私のダウンベストをゲットし、帰宅。


という感じで、忙しく、
娘も私も微妙な体調でした。

写真とか載せたかったけど、
見つからず。


今度載せます。