こどもがいると、NHKがとてもありがたいです。


というのもEテレで、こども番組が
お母さんが忙しい朝7:00から8:30くらいまでと
夕方4:00から5:30くらいまで
いろんな番組が続くのです。

毎日やってくれるし、CMがないから、
こどもも見続けてくれる。



その中でも、
昔から鉄板の「お母さんといっしょ」と
(今はお父さんといっしょもある)

一歳児でも楽しめる「いないいないばあ」は、
娘の大好きな番組でテレビつけとけば、
おとなしく見ててくれるので、
本当に助かります。


子育てあるあるで、
「NHKに素直に受信料を払おうと思える」
ってあったけど、ほんとそれ!!


でも、朝ドラのマッサンの時間と
お母さんと一緒の時間が被るのがちょっと困りものですが、
まだ娘もチャンネル換えても怒らないので、
15分だけ換えさせてもらいます。


こちらでは、
日本のテレビはインターネット回線で
チューナーを購入して、契約をしてみるのですが、

大体の契約には、クラウドがついてて、
一週間分の番組が録画されてるので、
いつでも見れるのがほんとに助かる。


忙しいときは、
とりあえずEテレのクラウドを流しときます。


私が前に紹介したテレビのチューナーにも、
最近クラウドがついたので、
すごく便利です。


見逃したドラマとかもこれで見れるし。



そういえば、NHKのEテレって
前は教育テレビって言ってましたよね?
いつからEテレになったんだろ…


{F18EF26B-FCC9-4A69-B644-655314F48803:01}

IKEAの椅子をひっくり返して、
間に座るのが気に入った様子


このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村