こどもが生まれてから、一番辛いのは

寝たいときに寝れないことだと
育児漫画に描いてあった。



このマンガ。面白いよ。特にママなら共感できる。
ママはテンパリスト 1/集英社

¥802
Amazon.co.jp



それを実感するのは、
生まれてばかりの頃より、5ヶ月過ぎくらいからで、

最初は、夜起きても、
授乳すれば、すぐに寝落ちしてくれたけど、

5ヶ月くらいから、体力がついてきて、
だんだん寝なくなってくる。


最近は、
夜8時に寝て、夜中は起きないけど、
明け方4時、5時に起きることが多く

そうするとマックスに眠い時に
起きなければいけなくて、本当につらい。

そんな母の寝不足は解消されないまま、
3、4歳になるまで朝までぐっすりという子は
なかなかいないと思う。

それが、昨日、私が寝る前に一度おき、
授乳要求があったので、
ほんとはダメだなーと思いながらもあげたら、
すぐに寝落ち。


そして朝、私が先に起きるまで
おきませんでした。


夢の6時間睡眠達成!!


6時間がっつり寝れるって
なんてすっきりするんでしょう!!

そして、私が先に起きるという
素晴らしい目覚め。


寝不足は何よりつらい。

それが何年も続くから、
なおさらつらいのです。


何年って!!!
子どもが居なかった頃は信じられなかったけど、
慣れるもんですね・・・。


さて、娘はまだ病院に通って
吸引しています。


通っている病院は、
和美病院なのですが、こどもが遊ぶ
スペースがたくさんあり、
楽しく遊んでます。


今日の夕方で最後。

夕方はタクシーがつかまらなくて、
ほんとに大変。


水曜日は、雨が降ってきたのもあり、
さらにタクシーがこず、
病院で1時間まったあげく、
見かねた病院の人が白タクを呼んでくれました。


肺炎になりかけた風邪は、
2週間かけ、やっと治ってきました・・・。


しばらく、私も娘も
風邪に気をつけようと思います。



病院の吸引準備できるまでロディに乗って待つ。



{3FCC0FE8-FCF7-4CF0-91E8-BF950B0399B0:01}









このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村