いろんな方の話題に上がってますが、
今日から中国人の香港へ渡航できるのが
1週間に1度になったみたいですね。


爆買い問題、中国政府が深セン市民の香港訪問を規制

======
 香港で日用品を大量に買い込み、中国本土に持ち込む「運び屋」が大きな問題となる中、中国政府は、これまで回数制限がなかった広東省・深セン市民の香港訪問を週1回に規制すると発表しました。

 香港では最近、深センなど中国本土からやってきて日用品を大量に購入し、中国本土で転売する「運び屋」が問題化しています。

 これに対し、一部の香港住民が物価の高騰などで「生活を脅かされる」と、過激な抗議活動を行っていて、中国当局は対応を迫られていました。

 一般の中国市民とは違い、深セン市民は、現在、無制限で香港を訪問できる資格を持っていますが、中国政府によりますと、13日以降、新たにビザを取得する深セン市民の香港訪問を週1回に規制するということです。滞在期間はこれまで通り7日間まで許可されるということです。

 今年、香港を訪問した深セン市民は延べ1500万人で、香港政府は、今回の措置で450万人減ると予測しています。

 1997年の香港返還以降、中国本土の住民の香港への訪問は徐々に自由化されてきましたが、規制を強化するのは極めて異例です。(13日14:32)
======


香港へ行ける人が減るといことで、
イミグレの激混みが減るのは
個人的には嬉しいです。


こどもがいるとe-channelが使えないので、
イミグレで出たり入ったりするだけで
すごく時間がかかります。


外国人レーン作ってくれればいいのに・・・
と思ったり。


もしくは香港側も優先レーン
こども連れOKにしてほしい。


さて、今日はとてもいい天気でした。
暑すぎず、湿度も低くて、からっと晴れてました。

2日前に雨が一日降っていたこともあり、
空気が澄んでいるような気もします。


最近は娘を連れて午前、午後と二回外へ出ます。

好きなように歩かせていたら、
ショッピングモールへ入り(しかもカフェを突っ切って近道をする)、エレベーターに乗って、
3階に到着すると勝手に有料の子どもが遊ぶプレイランドへ入っていきました・・・。

どうやら道を覚えた様子。


しばらく遊んだ後、家に帰るところでセブンイレブンに入り、
前から気になってたドラえもんのお菓子を持ってレジへ。


誰が教えたわけでもないのに、恐ろしいです・・・。


隣にキティちゃんもありましたが、ドラえもんのほうがよかったみたいです。


image



ところで、今日
スーパーでトッポギセット買ってみた。
image


私は韓国料理の中で、トッポギがすごく好きなのですが、
旦那があんまり好きじゃないのでレストランで頼めない。

だから、旦那がいない今夜の夕食に。


超簡単で美味しかった。結構辛い!
image





このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村