火曜、深センに帰ってきました。


朝6時出発で、名古屋の家を出ました。


稀に見る濃い霧で(視界50メートルくらい)
高速に乗るも分岐点で間違える。

運転手 母焦るあせるあせる
{4DCAFEFB-C5D8-4A2B-AA8C-030D1D0CD634:01}

{C47CF2C1-F16E-4DA7-A74C-B2A7C29E636E:01}


早めに出たので、普通に到着。

出発前に、柿安の牛飯を食べる。
最後の美味しいご飯…。


乗る直前、中部国際空港で働く友達が
ゲートまで見送りに来てくれました。


そして、飛行機へ。


娘のために買った
こども用ヘッドホンがぴったり。
{44F84612-04E8-45EF-9A5C-4CD0733CC7C8:01}

{26FE0F3E-0357-435C-9453-E9C8AA9C7A82:01}


ほどなくして寝る。
{418205EE-6F80-4A1D-9AAA-A4DD3CC4AAC1:01}

私もウトウトできました。

最後1時間くらい起きて、
元気な時は声が大きいので、

「小さい声でね!」

と何回も言いました。



娘が2歳になるまで、
バシネット席で通路側だったので、
久しぶりに窓側です。
綺麗な空。
{8FCBE2B3-1A06-4EF2-8609-5459BE220699:01}


やっぱり娘にも席があるとほんとに楽!!

娘も横になって寝れるので、
よく寝てくれます。

バシネットは、2歳直前は小さすぎて、
足をカエルみたいに曲げてたからかわいそうで。



無事、香港到着し、
今回は初めてフェリー乗り継ぎ。

いつもは香港空港まで
夫に迎えに来てもらってます。


でも、預けて荷物があると、
1時間以上の乗り継ぎ時間が必要なので、
香港空港で、1時間以上待ちました。


この時間、ちょっと辛いですよね。

キッズスペースとかあるといいのに。



ほどなくして、フェリー乗り場へ。

マカオ行きと本土行きのフェリーの質の違い!!
{BB0F1A87-BA51-47DF-B09A-E4A411456A87:01}


福永行きと蛇口行きが同じ時間だったので、
間違えないように要注意。
{F6196B0F-C873-4DCE-9E9E-61CCDF174321:01}


意外ときれいねロビー。
{A48A9DB2-3AC2-46AA-B03F-FFB06C3DABB7:01}


フェリーはめちゃくちゃ空いてて、
テーブルのある席に座りました。
{FB9ADD00-58E9-4AAA-A17A-5661194CDE31:01}

30分で蛇口到着。
近いですね!

イミグレもスムーズ!!


でも、預け手荷物が3個あって、
フェリーでは、1人につき1個までしか
無料じゃないようなので、
1個は60香港ドル取られましたショック!ショック!


2個にまとめればよかった。
って入らなかったよね得意げ得意げ


荷物が多すぎて運べるか心配してましたが、
イミグレ出て、荷物受け取って、
出口まで数十メートル。


頑張って、押していけそうだったけど、
係員のおじさんが手伝ってくれました。


到着した日は、暑すぎて、
娘も私も汗がにじむ。


3個の荷物を片付けるのは時間かかり、
疲れ果ててたので、

片付けも終わらないまま娘と一緒に就寝。


次の日の夜まで、家が微妙に汚かったけど、
やっと片付きました。

はー、すっきり。


また深センの生活に慣れるまで
ちょっとしんどいけど頑張ります。





このバナーをポチっと押していただけると
ランキング投票に繋がりますので、

ポチっと押して、
応援していただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村