めんどくさいの線引きとは? | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

私はめんどくさいことが嫌い!

 

ダイエットも楽々やりたい!

 

 

という意見を聞いたことがあるのですが、

 

 

ダイエットする上で

 

 

これをやるのはめんどくさいなぁというのってどこからなんでしょうか?

 

 

毎日体重を計ること?

 

カロリーを意識すること?

運動すること?

食事日記をつけること?

 

 

どこまでは許せて、どこからはめんどくさいと感じるようになるのか

 

 

 

それは人によって違うと思うのですが

 

 

ちょっと気になりました。

 

 

ちなみに私の場合どうかというと

 

 

めんどくさいなぁと感じることはどれに対してでもあります。

 

 

体重を計るのめんどくさいなぁ・・・

 

 

計らないで食事したいなぁ

 

 

食事日記付けてると食事のときにあれこれ食べてそれ全部付けるのめんどくさすぎ・・・。

 

 

今日寒いから運動したくないな・・・。

 

 

どれに付いても最低一回はめんどくさいと感じたことがあります。

 

 

でもね。

 

 

 

 

何が何でも痩せたかったんですよ。

 

 

めんどくさいからって何もやらなかったら何も変わらないじゃないか!

 

 

そんなこと言ってる場合じゃない!

 

っていう気持ちのほうが強かったですね。

 

 

で、我慢して続けてたら何時の間にかやらない時がすまなくなってました。

 

 

歯を磨いたり風呂に入ったりするのと同じです。

 

 

ずーっと続けているとめんどくさくてもやらないと落ち着かなくなるんです。

 

 

そのやらないと落ち着かない状態になるまで続けられるだけの

 

ああなりたい、こうなりたいという強い願望があるかどうかが大事だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------

 

そうかもって思った方は押してやってください。

人気ブログランキング

人気blogランキングへ

 

こっちもクリックしていただけたらもっと嬉しい!

にほんブログ村 ダイエットブログへ