カロリーコントロールを強烈に意識させてくれるチョコ | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

以前長州小力さんが引退をかけて2ヶ月で5キロのダイエットに挑戦するという事を記事にしましたけど、

ネスレのエアロにかけたエアロサイズをやりながら痩せるんでしたよねw

エクササイズの詳細なやり方が公式サイトに載りましたよ!
こちらから見られます!

振り付けが絵付きで解説されているのでどなたでも出来るようになるはずw

どうしてあのような振り付けになったのか試行錯誤しながら練習に打ち込んでいく

小力さんの様子を映した動画なども見られます。
(あれだけ動き回れば確かにダイエット効果は期待できそう。)

ところでその小力さんがCMをしているネスレのエアロを入手しました!

2種類ありまして
にゃーのダイエット日記
入れ物が違うだけでなく

中のサイズが違います。
にゃーのダイエット日記

袋から出した様子はこちら
にゃーのダイエット日記

パッケージにはチョコ一つ当たりのカロリーが解りやすく表示されていました。
にゃーのダイエット日記
大きい方は37kカロリー、小さい方は26kカロリーでした。
にゃーのダイエット日記
このときよく見ると何やらパーセント表示があるのに気づきました!

なんとこれ一日の必要カロリーを2100とした場合
にゃーのダイエット日記
チョコ一つを食べることがその何パーセントに当たるのかを表したものなんだとか。

カロリーを意識させる表示でコレは新しい!

1つだけなら2%

2つ食べれば4%

あまりにパーセンテージが上がってきたら流石にこれ以上はヤバいってすぐ気づけそうです。

なおエアロは普通のエア無しチョコと比べてカロリーが低い事がウリ!
猫野の食道楽日記
一つあたり19kカロリーも低い!
(小さい方のエアロの場合)

ちなみにこの普通のチョコと比較した時のカロリー差を
ポイントとして現金1万円が当たるキャンペーン
(エアロカロリーポイントキャンペーン)
に応募できます!
猫野の食道楽日記


↓ポイントの計算の仕方はこちら(クリックで拡大できます。)
にゃーのダイエット日記
カロリー差1 kcal=1 カロリーポイントで1000ポイントたまったら応募できます。

普通のチョコを食べるのに比べてコレだけトータルカロリーが低くなった!というのが

そのままポイントになるような感じかな。

↓応募はこちらからできます。
(携帯でバーコードを読み取ってください)

さて、それでは実際に食べてみましょうか

いくらカロリーが低くてもボリューム感にかけると
にゃーのダイエット日記
食べた感を感じられなくて

反動で余計に食べてしまいがちになるんですけど

これの場合チョコそのもののサイズは普通のチョコと同じなので

満足感があるのが気に入りました。

カロリーは気になるけどチョコは食べたい!という方にこれはオススメです!

【ネスレ公式】【49%OFF】”エアロ” リニューアル福袋【エアロ AERO】【キットカット ...
¥1,600
楽天



ただ、いくらカロリーが低く抑えられているからと言って

沢山食べ過ぎたら結局太るということをお忘れなく!

私の場合食べたものをこちらのノート
(フィッテに毎月おまけでついてくるEat&Run→詳細はこちら
にゃーのダイエット日記

↓この雑誌に毎月おまけでついてます。

FYTTE (フィッテ) 2011年 04月号 [雑誌]

学研マーケティング (2011-02-23)


これに何時に何を食べたか
猫野の食道楽日記
そしてトータルで何カロリーだったかを記録
(今回15:30にエアロを大2つ、小2つ食べたのでおやつのカロリーは126kカロリーと記入しました。)

その日にやった運動も書き入れ、
猫野の食道楽日記
摂取した分と消費した分のカロリーをしっかり計算して

運動と食事制限のバランスは常に考えて行動しています。
(良く運動した時は沢山食べていいし、
ろくに動きもしなかった時はその分摂取カロリーを落とすという具合)

FYTTEの手帳はそれが凄くやりやすくなるのでオススメ!

あっちこっちにカロリーを意識させる工夫がなされている今回のエアロ

ダイエットに上手く活用してみてはいかが? PR byブログタイムズ
(関連記事→ダイエット中の正しいお菓子の食べ方



運動不足は便秘の原因にもなります!

動かずに痩せようしてる方、要注意です!

くわしくはこちら!