去年の日本一時帰国中の写真アルバムがやっと完成しました〜キラキラ

 

ずっとTo Doリストにあったアルバム作り。

やり始めたらそんなに時間はかからないんだけどね・・。一週間くらいかな。

 

今週は2023年(日本以外)のアルバム作りに着手します飛び出すハート

 

 

長女が誕生した時から毎年作っている、しまうまアルバム🦓1冊1000円でできるので、気軽に作れるし配りやすい。

 

写真にまとめておかないと忘れてしまうし、子ども達もすぐに「やったやらない」の話になるのでパラパラと写真で思い返せるのは本当にありがたいのですお願い

 

 

良い時代になったよね、本当にまじかるクラウン

私が子供の頃は、写真は一枚一枚プリントしなくちゃいけなくて大量になってたし、アルバムだって分厚くて重くて・・

 

捨てられないから実家にまだあるけど、そのうちデジタル化して処分するんだろうなバイバイ

 

 

写真を整理してて思うのは、やっぱり私は日本が大好きだっていうことハートのバルーン

 

カナダのアルバムとは全然熱量が違うというか・・色で例えて言うなら、日本が原色でカナダがパステルカラー的な。

 

いや、パステルカラーの方が好きだけどね。ボヤ〜っとぼやける感じもするというかもやもや

 

家にかかるお金と保険料を考慮しなかったら、カナダの一年間の生活費を全部足しても日本の生活費に届かないんじゃないかってくらい散財してる(親のお陰です🙏)から、そりゃそうかという感じになるけど札束

 

あんまりお金を使いたいと思うところがないからねーバンクーバーは🇨🇦

 

近隣の旅行もなんだかな〜だし、外食も高い割に味は普通なので、自分で作れるものは家で食べた方が美味しいステーキ

 

 

子ども達のクラスメイトも、み〜んな日本に行きたい(カナダ人はバケーションで海外旅行するのが当たり前な感じ)と言っているくらい日本が大人気ハートなのもうなづけるし、実際、円安で観光地が凄いことになってるよねアセアセ

 

方や、日本人のパスポート所有率は20%程度とのこと。海外に行くと視野が広がるから、ぜひ日本の若い人たちに外国に住むという体験をして欲しいけど、この円安じゃね・・魂

 

しかもこの状況で為替介入しないとか?

 

親御さんのお給料だってインフレについていけない程度の上昇で、資産を増やすために新NISAだなんだってあれだけ投資を煽っておいて、今度は配当や利子による金融所得も確定申告させて保険料UPの足しにするって・・ピリピリ

 

出生率も低下し国民の3人に1人が65歳以上になって、老人ホームも職員確保が難しい中、さらに円安も加速したら、海外からの出稼ぎ組がいなくなっちゃうよねガーン

 

日本大丈夫?って思ってしまうガーン

 

今の若い人はどう思ってるんだろう?

アベノミクス後、ダメダメ政治が続いてしまって諦めてる感じがしない?

 

若い人達が立ち上がって政治に積極的に意見していかないと変わらないと思うのだけどハッ

 

カナダの政治も褒められたもんじゃないけどさ

バンクーバーは住宅価格やばいし炎

医療も後手後手だしガーン

 

 

まぁでも悪いことばかりにフォーカスしてもつまらないよね。

 

今年も7月にMrs. GREEN APPLE🍏がライブをするので、チケットを取りました音符

 

今回はFCの先行抽選が3回もあって、FCに入ってる人はほぼ確実に取らせてあげたいという意気込みを感じるハート

 

レコ大も取ったし、新しいファンが増えたらそれだけチケット取りにくくなるからねアセアセ

 

 

友達にも「また夏に帰るのびっくりって言われたけど、今は子ども達が小学校に体験入学できるのと、ライブがあるのと、長め(1ヶ月半〜)に滞在したいため、夏しかないのよタラー

 

カナダの家はクーラーがつけられない構造なので、正直、真夏は日本のクーラーがきいた自宅よりも過ごしにくいからね。山火事も毎年のことで窓も開けられないし炎

 

ティーンになって「日本滞在が長すぎる」とか言われたら、夫と一緒に3週間滞在して帰ってもらうかな。私は+2〜3週間して、友達と会ったり 一人飯したり ライブに行ったりしたい音符

 

もしくは家族で春休みに滞在して、ライブがあったら私だけ単独で1〜2週間弾丸飛行機とか?

 

4月のNIZIUと🍏の初✨対バンライブ、めちゃくちゃ良かったらしくて、行けないとは分かっていたけど後悔というか悔しいもんね泣

 

去年のB'zの35周年Pleasureスターもドーム開催の前に帰国🇨🇦しちゃったけど、もし帰国便を私だけ遅らせることができたら参加できてたかもしれないと思うと・・えーん

 

 

また脱線してしまったアセアセ

 

とりあえず、去年の宮古島の写真を貼っておしまいにしますバイバイ

 

 

宮古島よかったな〜ハート

また行きたいトロピカルカクテル