八重桜はまだ見頃ですが、ソメイヨシノはすっかり葉桜となり、道行く景色にも若草が茂るようになりました。
春の日差しがきらめき、身も心も明るくなるような陽気が嬉しい季節ですね。
4月ということで、皆さん自身や、ご家族、身の回りでも新たな環境になられた方もいらっしゃることかと思います。
慣れるまでは大変なこともあるとは思いますが、そういう時は深呼吸をして気持ちを落ち着かせましょう!
頼りがちなコーヒーや栄養ドリンクなどのカフェインもなるべく控えて、湯船で体を温めてリラックスすると自律神経も整いやすいので、この春も一緒に頑張っていきましょうね!
僕個人的には、一番の癒しは動物!
そして植物などの自然に触れることです。
動物アレルギーや植物アレルギーがない人は、もふもふ達とのほかほかタイムや、美しい自然を目にする時間を大事にすると良いかもしれませんね!
日々追われる時間とはいえ、合間の休息は大事ですよ!

そして先日はついにDのNew Single「REVENANT」がリリースされました!!
楽曲に加え、「REVENANT」の「黒夜現の章」「白昼夢の章」両MVが収録されたDVD付きの豪華限定版はDの通販サイト「Rosen Kranz」とDのライヴ・イベント会場のみのお取り扱いとなります!(通常盤の取り扱いも有り)
通常盤はCDを取り扱う店舗や各通販サイトでもお取り扱いがあるので、「まだ手にしていないよ」という方は是非是非ゲットしてくださいね!
長きに渡って描き続けてきたDのヴァンパイアストーリーですが、第2章も佳境に入ってきました。
深き眠りに就いたはずのドライツェンを狂王として目覚めさせた存在とは…?
そしてその存在の過去は、シュバルツシルト家の始まりに起因するのでした。
シュバルツシルト家の始まりの王であるアインスが未来に書き残した「アインスの記述」や四騎士の声なき声を楽器で表現した「Silent cry」も必聴です!
ライヴ前もライヴ後も、しっかり聴きこんで、Dの世界観に浸ってもらえると最高に嬉しいです!!
セルフライナーノーツは今回も余裕の1万字越え!
読み応えは勿論のこと、より世界観を深く知ることができると思うので、是非こちらも読んでほしいです!(豪華限定版、パンフレット内で読めます)

そんな「REVENANT」が発売されて早数日…ついに今夜からD 20th Anniversary Year 春 東名阪ツアー「REVENANT」がスタートします!!
まずは本日、名古屋E.L.Lからですがどんなライヴになるのか楽しみですね。
有観客ライヴが再開されて、1月ぶりの名古屋!
僕もメンバーも熱い気持ちで歌い、演奏するので、皆さんもしっかりと熱い気持ちを返してくださいね!
このツアーの戦いを制するのは、我らDであり、そしてあなた達です。
共に戦い抜きましょう。

そして「REVENANT」ツアーに伴い、Newグッズも制作しましたので順番にご紹介したいと思います。

◾︎REVENANT豪華限定盤CD ※ASAGIセルフライナーノーツ付き
まずはなにはともあれCDです!
豪華限定盤は「黒夜現の章」「白昼夢の章」の両方のMVが収録されているので、見応えばっちりです!
今の最高の気持ちを込めて歌ったヴァンパイアストーリーの最新曲なので、是非聴いてもらいたいです。

◾︎REVENANT通常盤CD
こちらは「REVENANT」の2曲と「アインスの記述」に加えて、通常盤にはDの楽器陣によるインストゥルメンタル曲「Silent cry」が収録されています。
この楽曲は勿論ライヴでも披露されますよ!
声なき声=メンバーの楽器での演奏、熱い音と音の重なりという意味で、タイトルを僕がつけさせてもらいました。
全曲必聴!4曲共皆さんにしっかりと聴いてもらいたいです。

◾︎REVENANTパンフレット(A4/36P)※ASAGIセルフライナーノーツ付き
「REVENANT」の為に撮り下ろした美麗パンフレット。
メンバー各々の熱く燃やす魂をカメラに収めてもらいました!
豪華限定盤にもセルフライナーノーツを掲載していましが、サイズ的にフォントが小さいので、パンフレットの方が幾分か大きいので読みやすいです。(1万字越えの大ボリュームは愛の証です)

◾︎REVENANTメイキングブック(A4/32P)
こちらは「REVENANT」MV撮影時の画像を一冊に纏めたメイキングブック。
本家パンフレットとは異なる良さがここにあります!
これぞキメ!な画像に反して、メイキングブックの方では動きのある画像なので「対」とも言える存在ですね。
動きを捉えた画像なので躍動的で刹那を感じさせること間違いなし!

◾︎REVENANTフルカラーTシャツ(S,M,L,XL)
こちらのデザインは僕がデザインさせてもらいました。
皆さんお気づきの方もいらっしゃると思いますが、この沢山ある額縁の中はMV(黒夜現の章&白昼夢の章)の一部分であったり、MV  SPOTの時の動画に使用した動画の一部なのです。
「REVENANT」で目にした想い出や記憶の欠片をこうして壁に心の飾ることができたらいいなと思ってデザインしました!


◾︎REVENANTフルカラービッグTシャツ(FREEサイズ)
こちらはギリギリになってもう一種類形にしたいデザインを思いついたので、またまたデザインしてみました。
実はこちらもMV(白昼夢の章)に登場する一部なのですが、この鎧を纏った兵士は各兵団のイメージです。
英語の文字は騎士の心です。
モノクロ2階調からのドット画で、敢えて古めいたイメージにしました。
また英語の綴りを重ねて、色もDでは普段あまり使用しないマゼンダカラーにすることでマッチした気がします!
こちらのデザイン、かなり個人的にお気に入りです!



◾︎REVENANTフルカラービッグトートバッグ 
MVイメージを額装したデザインで、Tシャツと同じデザインです。
色鮮やかに出力できて大満足!
MVで描かれている喜怒哀楽の心…が表現されています。
Dと皆さんの間で生まれた想い出をたくさん詰め込んで、ライヴやアウトストアイベント以外でもたくさん使ってほしいなと思います。



◾︎REVENANTダブルスタイルバッグ(インナーポケット付き)
こちらは手提げで持ったり、肩から下げて持つことができる2スタイルのバッグです。
内側にポケットもあるので使い勝手が良さそうです!
ビッグTシャツと同じデザインですが、こちらのデザインはお気に入りなので、僕も普段使いしたいなと思ってるくらいです。
普段の生活をしていても、心には騎士たる信念を持って生き続けたいね!



◾︎REVENANTアクリルスタンド(全7種)
そしてDとしては久しぶりのアクリルスタンドの登場です。
「Dark fairy tale」の時にもアクスタは作ったのですが(その時は妖精サイズでちょうど良い!と思って制作しました)、7年前の当時は世間的にもDファン的にもあまりアクスタが浸透していなかったような…?感じだったので、その後作っていなかったのですが、ここに来てアクスタが欲しい!という声をけっこういただいたので、改めて作ることにしました!(笑)。
ASAGIソロ作品でありながら、ヴァンパイアストーリーの礎でもある「Seventh sense」からゼロ、「屍の王者」からヌルが今回のMVにも登場しているので、全7種あります。
それぞれのキャラクターをお好みの背景に並べさせて、自分だけのシーンを作って楽しんでみてね!

◾︎REVENANTフォトセット(全4種)A,B,C(6枚セット)各1,000(税込)D(ヌル、ゼロ2枚セット)
Dを始めた当初からあるのがフォトセットですね。
20年経って、デジタル主流の現代となっても、生写真ならではの良さがあります!
メンバーと集合の6枚セットが3種、ヌルとゼロの2人組?のDセットが1種あります。
ヌルは元々ゼロと同じ存在ですが、2人組のフォトセットってちょっと不思議な感じがします(笑)。
ASAGIソロ時では「アンプサイ」もセットで3人組?だったしね!

◾︎REVENANTトレーディングカードコンプセット(8枚セット)
こちらは通常盤のCDに封入されているトレカ(8種)のコンプセットです。
基本通常盤の「REVENANT」にランダムで1枚入っているものですが、コンプしたい!という方の為にご用意させていただきました。
こちらはライヴ時の衣装チェキのような、専用のミニ封筒に入っています。

◾︎REVENANT衣装チェキ(5枚入り / お一人様2セットまで)
◾︎私服チェキ(5枚入り / お一人様2セットまで)
◾︎REVENANT アウトストア当日チェキセット(5枚入り / お一人様2セットまで)
これらチェキはもうお馴染みですね。
ライヴやアウトストアに来た想い出、お土産として記念にどうぞ!
各チェキは、ライヴやアウトストア当日のチェキセットしか販売されず、後日販売はございませんので、「やっぱり買っておけば良かった!」ということのないように迷っている方はお早めにどうぞ!(笑)

◾︎REVENANTポストカードコンプリートセット(8枚セット)
※FINALのみ販売
「REVENANT」豪華限定盤にランダム封入されている(8種)のポストカードのコンプリートセットです。
こちらは数量が限られているので、5/19のFINALのみの販売となりますが、それでも数は少ないので欲しい方はお早めに購入されることをお勧めします。

その他、会場限定Single「薔薇の聖戦」や、各兵団フラッグや定番アイテムなども各種取り揃えております。

皆さんと安全に、そして何より楽しくライヴ(アウトストア)の時間を過ごせたらと思いますので、ご協力の程よろしくお願いしますね!

紆余曲折しながらも、Dが20周年を無事に迎えられたのは、初期から今に至るまでの間、応援してきてくれた多くの皆さんのおかげです。
深く感謝すると共に、Dを愛してくれた皆さんに、僕自身も全身全霊で愛を届けられるように歌いますので、FINAL公演まで共に駆け抜けましょう!!
まずは今夜の名古屋E.L.Lを楽しみましょうね!