最近、気持ち悪いくらい食欲のある
諭吉兄さんですが‥、

あまりの変化に『どこか悪いの?』
逆に心配になっておりましたが‥、

食後のトイレの模様をどうぞ下差し


大ハッスルで張り切ってオリマスダッシュ


ぐちゃぐちゃにしても、
結局ちゃんとシートの上でするんだ?
‥って笑えます‥泣き笑い


チッコした後は『出たよ~!』
とスキップしながら報告に来ますバレエ

今年10才になるシニアにしては

なかなか軽い身のこなしですよねダッシュ



大吉は‥、

パンツタイプのオムツを履かせるのが

大変すぎてマナーベルトを買いましたパンツ



画像右のマナーウェアのLLは

50~56㎝対応でしたが、

テープがギリギリ届く感じでした下差し

 これはちょっと動いたら

"超人ハルク"みたいに弾けて脱げたので

ボツでしたハートブレイク


画像左の"マナーおむつ"の

50~64㎝の方が大きめだけど使えました下差し



コレはコレで、
尿量多すぎて重くて脱げてたけど笑い泣き


オムツやマナーベルトで
チッコをする習慣がないので、

 
脱げたけどとりあえずは成功だね電球



あとAmazonプライムで買ったヤツ下差し



おしっこパッドスライム


カートでの"おもらし対策"注意


   



ここからは‥、

個人的"大発見"をしたお話です。


私ね、長野のお土産で有名な‥

"雷鳥の里"って言うお菓子が大好きで下差し

 

 

信州方面に出掛けると必ず購入する

帰るお気に入りの逸品なんですがあせる


先日、成城石井にて‥、

クリソツなお菓子を発見いたしました下差し



商品名は‥、
"クリームサンドスティック"


早速、試してみたんですけど、
見た目も味も"雷鳥の里"そのものやん飛び出すハート

‥ってことで検索したら、
"雷鳥の里"と同じ小宮山製菓の
お菓子でゴザイマシタ拍手

しかもお土産用に過剰個別包装された
雷鳥の里と違ってお徳用ベル
グラムあたりのお値段もほぼ半額財布
私は計算してないけど、
マニアの方が計算したみたいです😂

インスタのSTORIESに流したら、
『成城石井行って来るわランニングダッシュ的な
コメント沢山頂きまして‥、
意外にも"隠れ雷鳥ファン"が多くて
ビックリしました…泣き笑い


 ちなみに同じく小宮山製菓の

下差しコチラもほぼ同じ商品らしいです。