今富山から水戸へ帰ってきました~。

やっぱり遠いですね。

でも充実した時間だったので,ほんと生きてる間にもう一度行ってみたい場所です。

美味しいものと美味しいお酒があるところは本当に大好き♪


さてさて,高速に乗っている最中にグッドライフの営業さんから電話がありました。

どうも年末年始の申込みが予想以上に多いようで,作業日を申込み順の予約制みたいな形にすると。

で,私も細かい日にちは決まって無いですが,とりあえず12月の中旬ということで申込みだけお願いしますということでした。

申込みさえしてくれれば,日付の調整は後でいくらでもできるが,それをしてもらえないと予約すらできないので,作業ができない恐れも出てきてしまうようです。

そう言われたらもちろん申込みの手続きをしてもらいます。

人気があるってことはいいことですよね♪


ただ,ひとつ気になることがあって,この時聞いてみました。

それはサンプルのブツブツです。

よくフロアコーティングをやった方のブログとか口コミとかを読むと,ブツブツが目立つって書いてあることがあるんですよね。

これはグッドライフに限ったことではないのですが。

どうもホコリとかが取りきれずに,その上にコーティングをするとそうなるようです。

そしてこの前届いたサンプルにも確かにブツブツした部分があったんです。

写真ではよく写らないぐらいなんですが,実物を良く見ると確かに分かります。

これってどうなんですか~と聞いたところ,サンプルの作成は外でやるためどうしてもブツブツが出来てしまうが,部屋の作業時にはもちろん最小限になるように努力しますし,また指摘されれば直しますので安心してくださいとのことでした。

まあ,実際ブツブツがまったくないってことはないんでしょうけど,サンプルもそこまで目立ってるわけではないし,ここまで言ってくれてるしということで,ひとまず納得しました。


こういうブツブツとかは人によってまったく感じ方が違うでしょうから,やっぱり自分の床材でサンプルを作ってもらうってことは重要ですね。

それが目立つと感じる人は事前に止める事ができますもんね。

ちなみに最初に送ってもらえる全体の方用のサンプルには,もちろんブツブツなんてありませんから。

皆さんもフロアコーティングを行うときは,ぜひぜひ床材のサンプル作ってくださいね。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村