久々にひらめき電球インテリア系ひらめき電球の記事でございます。

画像も頑張って載せましたのでご覧ください。。。


今年の2月に入居したこのマンション。

もう10ヶ月経つというのに、いまだに我が家のリビング&ダイニングには・・・


踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

そう、カーテンカーテンがありませんでしたっ!!!(笑)

(画像は使いまわしです。まだ家具が入ってない状態時)


5階に住んでるし、隣は何も建ってなくて某施設の駐車場のため、

同じ高さに建物や窓がないので見られる心配ないかな~、なんて(笑)。


しかし今月、ようやく・・・・ようやく、カーテンを買いましたっ!!

迷いに迷って色はピンク!

けっこう思い切ってしまいました。

でも床が濃い茶色、壁紙が、なので

どうしてもインテリアや家具も茶・白・黒などでそろえてしまい地味な部屋に・・・汗


ここらで差し色を投入したかったんですね~。

そしたら男の子夫が意外にもピンクをチョイス!

踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

↑ダイニング側です。

うん、まぁ、いいんじゃないでしょうか。

優しい色合いのピンクなので気になりません。カワイイチューリップピンク


踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。


リビング・ダイニング全体を撮るとこんな感じ。

画像が荒い&暗いのはご了承ください・・・・。

あと、部屋が汚いのも・・・ごにょごにょ・・・。


アップで見ると

↓↓
踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

こんな感じ。ほんわかしたピンク



↓ちなみに寝室も、ずっとカーテンがなかったガーン


踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。-ベッドルーム入り口から

で、ここは前に賃貸アパートで使ってたカーテンをそのまま使用。


踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

ご覧のように寝室はカーペットも布団カバーもブルーを使用しているので

カーテンもブルーにしてあります。

(賃貸アパート時代からです)

寝る時は心を穏やかにする色がいいってことで、ブルーです。


そうなると、リビング&ダイニングはカーテンをピンクにしたので、

今後は少しずつ小物や雑貨をピンク系を入れていこうかと企んでおります。


私、洋服やドレスならブルーが好き。

小物や持ち物ならピンクが好き。

っていう人間なんです。

残念ながら自分が着るとブルーの服は似合わないのでほとんど持ってませんが(笑)。


そんなわけで、部屋によって好みの色のものを買い揃えていいかと思うとワクワク!!

特にピンクは『インテリアでピンクは難しいよなぁ、子供っぽくなるかなぁ』って思って敬遠してたので

すごく楽しみ~~~。嬉しい~~。

ピンクでも色んなピンクがありますもんね。



さて、今回購入したピンクカーテン。

なんたって窓(ベランダ)が広かったのでイージーオーダーだし布も使う使う!

レースのカーテンも合わせて、同じサイズを3枚注文しました。(リビング1枚、ダイニング2枚)


気になるお値段は・・・

¥38,400.也~~!!


ん~、やはりカーテンってお金かかりますねぇぇぇ。

これでも安めのものを選んだんですけど。

当然ですが、これは私のボーナスから出します。とほほしょぼん



ちなみに。

我が家にあるもう一部屋、ピアノ室ピアノですが。


踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

こちらは相変わらずカーテン無しでございます(笑)

そこまで金がまわらん!いずれね、いずれ・・・。


その代わりというわけでもないんですが・・・・


踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

9月くらいに本棚を買い足しました~!

(お値段は¥31,900.也。値下げしてたけど私達にしてみたら高い!)


なかなかの大容量でしてまだまだ余裕があります。

あ、中身は主にマンガと雑誌です^^;

すみません、知的な感じがなくて・・・。

この本棚の奥に黒い細長い本棚もありますが、こちらにはピアノ楽譜が入ってます。



そんなこんなで少しずつ少しずつ買い揃えながら快適生活を目指しています。

お金はかかりますが、でもやっぱり楽しいですね~~!ニコニコ



にほんブログ村 住まいブログ マンション(居住者)へ
にほんブログ村