たまにアメンバー限定記事へクロスステッチの話題を書いてますが、
支障のない程度に公開記事へも載せていきます。
(今、主にとりかかってるフォトステッチが自分の顔も入ってるので(笑)アメンバー限定公開なのです。。。)


私の職場には食堂があり、(食事は出ないけどね)
一通りの調理器具や調味料がそろってます。
たまに業後に内輪だけでの打ち上げ飲み会もやったりして。
もちろん日々の昼食で各自のお弁当箱を各自で洗ったり・・・。

ってわけで、『食器用のふきん』もあるわけです。
それをこのたび、年度も変わることだしってことで新調しました。
↑こういう買い物などの雑用も私がやる・・・年長者ってそういう役割?!

スーパーで安くて白くて無地の何の変哲もないふきんを買ったんだけど、
それを後でよく見てみたら、クロスステッチに最適なアイーダ布じゃないの!!
(きっちりとした格子状に織られた布で、四隅に針を刺す穴があります。
一般的にクロスステッチ用の布と言えばこの布とも言えます。)

ってわけで。

クロスステッチ熱がむくむくと沸き起こってしまい(笑)、
こっそりふきんを自宅へ持ち帰り、ささっと四隅にワンポイント刺繍しちゃった~。

↓「食器用」だから、こんな絵柄がカワイイかな~、なんて。

$踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

$踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。


$踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。


・・・・とやってるうちに、
なぜか↓こんなのまで刺繍しちゃって・・・

$踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

$踊るDINKSの貧乏&貯蓄生活。

・・・え、マリオマリオ(笑)
ま、お遊びですから~~。


今のところ、一番上の画像のふきんしか職場には持っていってないのですが
とりあえずまだ誰にも気づかれてません(笑)

唯一、1人のパートさんへは
「コレ、実は私が刺繍したんですぅ」ってカミングアウトしたんだけど、
ものすごい感動してくれて驚いてくれて、逆に恥ずかしくなってしもうた(笑)
『え、えっ?こういうのが売ってるのかと思って可愛いなぁって見てたんですよっ!』って。
ほんとかいな。

で、逆に思ってしまった。
「こういうのは言わぬが花だな」と。
気付いてもらえたらほっこり嬉しい。
気付いてもらえなくても、こっそり自画自賛で自己満足でいいんじゃない?


あともう1枚、残ってるのでいい図案を探してやろうっと♪


アメンバーについて。
何度も書いてますが、アメンバー申請をいただいても、日ごろから何度もコメントやメッセージでやり取りさせていただいて仲良くなった方以外からは承認しておりません。
かなりプライベートを書いてるので身バレを防ぐためと、毒舌ネタも多いからです(笑)