今週は、おうちに季節のお花・コスモスをいけてみましょう | 東京銀座3分フラワーアレンジメント教室 初めてでも簡単に綺麗に出来ます。

東京銀座3分フラワーアレンジメント教室 初めてでも簡単に綺麗に出来ます。

市場で直接仕入れた新しく、高品質なこだわりの花材を使います。
幸せな気持ちになるアレンジメントを少人数で丁寧にレッスンします。
基礎からしっかり身に付き、ご自分で好きなアレンジができるようになります。

● 今週は、おうちに季節のお花・コスモスをいけてみましょう

こんばんは。濤川雅代(なみかわまさよ)です。

先日の夜レッスンの時、OLさんが、忙しくて毎日10時11時まで残業して、土日も会社に出て、お花のレッスンの後は、ファミレスにこもって試験勉強をするというので、その体力にびっくりしました。

若さですね!

さて、今週は、お部屋やオフィスにコスモスをいけてみませんか。



コスモスは、そのままざっくりいれたらいいのですが、それでも綺麗に見せるポイントや長持ちさせるコツなどがあります。

ざっくりが、ボサボサに見えるか、自然に見えるかの違いです。

お花を習っている方も、習っていない方も、お花を買ってきたら、花瓶に入れて飾る方が圧倒的に多いと思います。

教室では、投げ入れというレッスンで、花瓶に入れるお花のいけかたの基礎知識と基礎技術をやりますよ。

こちらは丈の長いコスモスを、そのまま花瓶にザックリ入れました。

1メートルくらいありますよ。



器はコップなどよりも高さのある、ちょっとお洒落っぽいボトルやピッチャーなど、おうちにあるものでいいですよ。

1本でもいいです。

忙しくて自然の中へ行けない方や、いつも自然を感じていたい方にも、コスモスから秋を感じることができておすすめです。

せっかくいけるなら、綺麗ねって言ってもらいたいし、自分でも思いたいですよね。

綺麗にお花が花瓶にいけられると、とっても気持ちがいいですし、お花もまた気持ちが良さそうです。

お花の命をもらうのだから、綺麗にいけることがお花に対する礼儀でもありますよね。

基本を知れば、おうちにちょっとお花を飾るのも、楽しくなります

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー

東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。