今の仕事を始めて

1か月。

 

いや、短期でやってたのを含めると

4か月。

 

障碍者や高齢者の

在宅介護、介助なんだけども。

 

 

いろいろな疑問が沸き上がる。

 

 

まず、どこまでやっていいんだろうか?

 

家族と住んでたらどこまで?

例えば掃除とか。

 

そこに居たら気になるから

世話焼きそうになっちゃうし。

 

ご飯はあまり作ることが

私はないけど、

 

量によっては

家族やフラットメイトが食べることになるのでは、

とか。

 

 

片付けとか。

 

あまりにも散らかってるものが多い家は

処分することを押していいんだろうか、

とか。

 

 

外に出たくないと思ってる人に

「外に出ましょう」

って押していいんだろうか

とか。

 

 

むずい、むずかしい。

 

一対一、

個人と個人、

相性。。。

 

などなど。。。

 

これ!

っていう

ロールmodelって

作れないもんね。。。

 

 

いつもいつも悩む。

 

これでいいんだろうか。

 

これでクライエントさんは満足しているんだろうか。

 

これでクライエントさんが

健康で快適な生活が送れる

手助けができているんだろうか?

 

 

考えればきりがない。

 

内容が決まっていた方が

こちらの精神的には楽だけどね。。。

 

考えないほうがいいんだろうかね。

 

 

考えなかったら、

良い方には向いて行かないと

思うんだけどね。

 

割り切りすぎている人たちも

いっぱいいるから

それもどうかと思うのだよ。

 

これをおせっかい焼きというんだろうかね。