おやぶん雑記2 -45ページ目

所詮浮気者ですから

はい。B.A.D.とべてらんが滝つコン見学中の中
NEWS「Pasific」の横浜 アリーナのラスト行ってきました!
友人分あわせ、5公演中1公演だけ横浜取れた。
残り4公演は東京ドーム にまわされましたがなにか。
仕事でいけませんがなにか。涙

会場前、グッズ売り場で今回のグッズのキャラクターマッスー に似すぎてて笑う。
ライブフォトなんて、マッスーがそのTシャツ着てんだけど
どっちがマッスーの顔かわかんないよ!!と一人爆笑の渦に。
いやこれでもマッスーファンですが。
そしたら、MCで、あのキャラクターがマッスーデザインだと知り、超納得。
自分じゃん!笑 ソックリじゃん!!!笑

唯一取れたチケット も座席が正面スタンド というステージ から最も距離のある席でした。
ほんとこれ名義の住所で取れたら新幹線代出していくのは無理・・・。
まーまーまー、スクリーン がばっちり見えるからヨシとしよ・・・って、ケーブル かぶってて邪魔ー!!!

まあ、今回1階しか見ないので、しっかり全体が見渡せる席でよかったね。
化粧直しも必要ないしね。
と、思っていたのにトロッコで山下くんが!山Pが!!!真後ろに!!!!!!!
ぎゃーーーーー!!!
いっそ整形してくればよかったがな!!(大袈裟)
通り過ぎる瞬間、こっちを向いてくれたから手を伸ばしたら届かなかった(死)
隣の人触ってた。
山Pはめっっっっちゃ小顔で目がおっきくて
意外に優しく微笑んでいました。
むらがるヲタに手を差し伸べていらっしゃいました。

手越もアンコールできたけど、ヲタから一歩退いてるかんじだったかなあ~うん

NEWSコンサート を見たJr.ファンが、口々に山亮を褒めちぎっていたので
「そんなん山亮が可愛いとか今更」
とかちょっと上から目線でいたんだけど
実際に踊ってる山亮をしっかりと見たら
山亮ダンスうまいのね・・・!!
めっちゃびっくりしました。
舞闘冠でちらっと見た感じ&翼舞台では、もっとバタバタ踊ってたイメージだったのに。
結構勢いあるかんじなんだけど、ちゃんと手首と足首あたりに重心がかかってて
指先までちゃんと気を抜かなかったら屋良さん超えられるかも!
特に手越ソロなんかカウントどうやってとってるのか謎なかんじの
すっごーーーい小技の利いた難しいダンスだったからびっくりでした。
人形みたいだった。
舞闘冠のPVほんと全員分のキャプチャー作って欲しい(><)

そしてなによりも、ターンで必ず頭を右に30℃くらい傾けるのが可愛いの~~山亮~~~~
楽しいダンスだと、すごい笑顔で踊ってるし
客席へのファンサは、笑顔ってよりも爆笑しながらってくらいの満面でサービスしてるし
そらみんな騒ぐわ!って思った。
今日のチケット代は、マッスーと山亮で半分づつ!そんなかんじでした。

で、本命マッスーはMCで相変わらずのKYさを爆発してました。
最近のおすすめの食べ物を聞かれ
「塩ラーメン!こないだシゲと食べたいね~っていってたんだよね~だから食べたくて・・・」

食ってないのかよ!笑

そういうKYさもまた可愛い。マッスーなら許される。
田口のKYさとはまた違う!

あと、シゲとマッスーは怒られやすいらしい。

てか逆に錦戸さんを怒れる人がいるのか謎だ。
錦戸さんは、からあげとか焼きそばとか、子供っぽい食べ物が好きらしい。
山Pはカップラーメンに最近ハマってる。
・・・カップラーメンであの美貌か・・・。神様は不公平だな・・・(涙)

富士通のパソコン買うと山Pのマスコット人形がもらえるらしいが
事前の承諾は一っっ切なかったという山P
マッスー「キーホルダーとかにして付けたい♪」
山P「頭に穴とか開けられたくない」

というかんじでしたかね。

メンバー紹介ラップがひどすぎた。笑
マッスー、練馬とかばらされてるしな・・・豚とかいわれてるし
シゲはおっぱっぴーだし。
ぶっちゃけすぎやんNEWS。

全体の流れとしてはすごく良かった。
今回のアルバムがかなり良い曲ばかりのおかげかな?
3vs3の2曲をMIXした(松竹座でも見たような光景)場面とか
期待通りのマタドールとか。
少しアレンジが加わったジュリエットやcodeも相変わらずテンションあがるしな。
なんとかなるさはマッスーが保父さんになったようなアイドル中のアイドルでまぶし過ぎた。

NEWSのシングルって結構みんなも踊れる簡単な振り付け系の曲ばっかりで
それに引きずられてなかなか「魅せる」ような表現が難しくて
今回のように表現しやすいアルバムが出て
とくにコンセプトがなくても楽しめる、魅せられるまとまったコンサートになったような気がします。

たばいたばい。
コンサート後だからテンションあげて語っちゃった。

大智の初夢2

コン終わりに友人より大智の初夢に関して詳細が送られてきました。

文ちゃんが呪われてて、大智に
「俺が正気なうちに殺せー!」
とか言ったらしくて大智が鉛筆(!!)で文ちゃんの胸刺して
「ありがとう・・・」
といって死んでいったらしい

これ以上ないくらいシュールだよ大智くん・・・。
そしてどう考えてもそれは文一ではなくギャング のほうだよ大智くん・・・笑
その文一くんは上半身裸で下半身スパッツ とかだったでしょ。
しかも、鉛筆とみせかけて実は歯ブラシ だったんでしょ・・・笑

なんか松竹よりMCが面白かったみたいでうらやまです。
私が入らない公演に限って文ちゃんの話題あって。
結局一度も舞闘冠の話をする文ちゃん見れんかったぁぁ~初夢の話も聞きたかったし
文ちゃんの色紙も見たかったしうちわも欲しかったしうわあああああああん。
結局ないものねだりなんですよ。

大智の初夢

城ホに参加している友人より衝撃的な1行メールが

「大智の初夢は文ちゃん」

ぬあんとおおおお!!
あたしですら3日目に見た文ちゃんの夢を大智が先を越すなんて!!!
大智ずーりーいーいーいー。
てか、内容が気になる。
文ちゃんはみんなのものだぞー大智ー!!!

城ホール

いきたかったなぁ~
前夜祭ではりきりすぎて、城の余力残しておりませんでした。
城ホはエイトで懲りたしな~


いま思えば、でかい箱のあの空気が味わいたかったような気もします。
たくさんの文ちゃんファンを見たかった~~
文ちゃんのいけてるビズのうちわとかめためた欲しかった。
ショップ で買えるかな?
写真 買うときに買えればいいな~じゃなきゃ通販 組ですね。

そういえば、文ちゃん、いい意味で最近太った?
なんかね、あたしはじめてみた夏の文ちゃんがさ、頬のあたり、ゲッソリしてた記憶があるんだよね。
五関さんみたいなかんじ。
ライブフォトでも、ちょっとそんなかんじ出てる。
あと、ダンス も遊びの曲とかだと手抜きも多かった気がするんですよ。
少クラ小山さんソロとかの気合入れまくりのダンスしか見たこと無くて
「あれ?」
と思って翼くんの舞台で
「ああ、これだ」
って持ち直した記憶が笑

なのに冬はさすがダンス隊長
どのダンスも完璧だった★
頬も、表情も柔らかかった★

あまりに文ちゃんをみたかったせいか、夢をみました。笑
22chでやってるドラマ の設定で、文ちゃんはガソスタで働いているのね。
そこにやってきたkinkiの二人(キス事件大丈夫か!?)をおもっきし殴ってました。
文ちゃんの演技なかなか良かった(そらボクシング やってるからね笑)
よし、これならごくせん3いけるぞ。

関ジュソート

やってみました。ありえない結果がここに。

1 浜中文一
2 室龍規
2 菊岡正展
4 伊藤政氏
5 天野賢
6 桐山照史
7 佐竹滉輝
7 長尾宥希
9 中間淳太
9 濱田崇裕
9 室龍太
9 山碕薫太
13 中田大智
14 中山優馬
14 藤井流星
16 楠本幸登
17 大田裕明
17 千崎涼太
17 神山智洋
20 山口健太

ちょ、天野が5位てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そりゃあ夏の松竹座のMCの暴走っぷり&インパクト のある見た目に
一発で名前覚えたけど5位て!!!
きゃわな長尾とかB.A.Dなあきととか差し置いてべてらん組に続く5位てーーーーーーーー

ちょっと釈然としませんが笑えたのげオゲ。

あたしって文ちゃんの次にたつき好きだったのにも驚き。笑
キクは好き。笑

関西ジャニーズJr. 前夜祭

前夜祭のレポでも。
まぁ、私は24日1部3部、25日2部の3回しか入ってませんが!
1階席中列で双眼鏡 越し(本当は必要ない)から見た文ちゃんの美しさに
というか目力にやられそうになりました。
夏よりもっと綺麗になってる!浜中むてきんぐ!!

さらに、ファンサも大パな文ちゃん。
たしか夏まではファンサせず一人遊びばっかりしてるという話が有名だった(いまでも他担の方からはそう言われます)はずなのに!
余裕のある男は違うね!笑 浜中変わったね!
確かに8月上旬に入ったときは全然ファンサくれなかったもん~・・・切ない思い出。笑

今回はバルコニーから、花道から、3階へもお手振りありでした。
必ず真顔で「うんうん」って頷いてくれるからめっちゃ嬉しいっすわ~。
私は1●年ジャニヲタですが
ここまで担当にファンサされたこと無いもん。劇的な変化ですよね!!

ただ、超笑顔でうんうん頷いてるときがあって、その差はナニ?!って思うこともしばしば。
超笑顔でファンサされた方、ぜひコツを教えていただきたいです。

●←文ちゃん登場で覚書で

○濱ちゃんサンタのOP
サンタだからなんか袋持ってる。
24日1部のみ、プレゼント が横山裕。いきなり花道後方より歩きながら登場。白めのジャケだった記憶が。
楠本くんあたりのちっこいこら4人くらいが客席にプレゼントと称したものを投げ入れてました。
25日2部は手よりちょっと大き目のぬいぐるみ だった。浜中通路登場でそわそわスタンバイしてて争奪戦に参加できなくて残念。
「思う存分たのしんでください!じゃあ、いくぞー」

ロマンティック
ステージ 上にはちいさいこたちがわんさか。
BOYS・・・いつのまにか花道に登場
OSSaN・・・えーっと、どこだろ・・・
べてらん・・・文ちゃん、たつきが下手通路、菊、まーしーが上手通路にて登場
たまたま通路脇近くの回があって、たつきが大体3列あたり、文ちゃんが5列あたりに出てくるんです。
スタッフが高さ50cmくらいの台を用意して、その上に乗ってるんですが
文ちゃん、めっちゃ間近で観察したら、二の腕 の後ろっかわにぽつぽつ荒れが・・・笑
うん、仕方ない。こないだ中丸にもそれあったし。
文ちゃん=肌が恐ろしいほど綺麗っていうイメージ だったからちょっと意外でした。
白さは尋常じゃなかったけどな!
ついでにノースリ衣装だから腕(肩?)触ってみた!冷たかった!

●Blow out
とにかく、照史の顔がひどい!(爆笑)
ギター の佐竹をみんなで囲むんですけど、そのとき、向かい合った形で照史がエアギターやるんですよ。
小刻みにヘドバンしながらアイドル とは到底思えない顔を・・・。

挨拶
WEST→BOYS→OSSaN→B.A.D

●JUMBO
このあたりだったか、文ちゃん25日ひとり真顔で「そんなの関係ねぇ」をやってました。
基本的に通常通りファンサ曲です。
24日3部に3階で入ったとき、流星が近くに出てきたのですが
この子、すごく優しそうな眼差しでファンのこと見て、手を振ってくれるんですよ。高感度アップ。

シンデレラ ・クリスマス
上手側に文ちゃん。そして移動して、ぐるぐる動くセットで千崎の隣に並んで二人で歌うのよ。
25日2部は千崎の横にぴったりとくっつく文ちゃん。
千崎が文ちゃんの肩を抱く。
すると、千崎の腰に手を回す文ちゃん→千崎に首をもたげ、まるでコアラのように抱きつく文ちゃん。
って「おーい!!!!」って叫んでしまった!笑
その後、上手に移動してダンスするんですが、やっぱ手の動きとかターンとか完璧でした。
これはkinkiの振り付けといっしょですな。めっちゃ懐かしいもん~
で、大智が挨拶をして、照史が「盛り上がっていけるかーい!」「いえーい!」ってレスポンスをするわけです。
その最中、みんな動きが止まって、暗転しちゃうの。
このとき必ず文一さんは隣にいるキクのほうに顔を向けて、手を耳に当てて静止するのね。
暗闇の中、必死に目を凝らしてみたんですが、やっぱあんた変顔してない?!
顎がいつもより出てるように見えたんですけど・・・笑
菊も、少し震えていたような・・・。

●タクシーコント
あ、パトカー?笑
その黄色いタクシーに乗り込む薫太、文ちゃん、菊。はみ出ている照史。
どうやらダダスタッタ団に大切なツリーのダイヤを盗まれたらしい。
「P.S.淳太くん。うちのお母さんが前の髪型の方がよかったって」
淳太「ぅおおおおおおおおおいいい!!!!!」
そしてこういうこともあろうかと濱ちゃん刑事が用意してきた特殊部隊→WEST
早着替えでちったい組銀色のジャケおっきい組しろジャケに着替えている(一部、着替えきれておらず)

白衣を着た伊藤博士登場。
乱れた白衣を直してあげるたつき。
退去するタクシー・・・あ、パトカー。
伊藤博士が鼻眼鏡を取り出し、神山と流星に渡す。
伊藤博士はたまごっちとかも発明してたらしい。
鼻眼鏡をかければ犯人がサンタの格好をして見えるらしい。それで捕まえると。

○アフリカ(BOYS)
○They Don't Care About Us
濱ちゃんが懐かしいトニ曲を・・・。
バックは石田とかそのへんで、夏の翼舞台を髣髴とさせるような太鼓&衣装でした。
○Love or Guilty
濱田&大智が白ジャケ、犯人役設定の薫太と龍太が黄緑の衣装。←このあと出てくるべてらんの衣装とかぶっててややこしいんだこれが
曲途中で暗転して、サンタ帽子をかぶって再び登場する薫太と龍太。
大智に殴られる龍太や、濱ちゃんに投げ飛ばされる薫太が見れました。

○ミラノ(OSSaN)
ファッションショーの設定らしい。
岡崎くんと男くんがまず練り歩きながら登場。
長尾(ピンクのスパンコール衣装)
佐竹(金色スパンコール衣装)
大田(金色のボーイみたいなインナー着てる)
千崎(さっきの白ジャケ中は黒シャツ)
○Theme of OSSaN
サンタ帽子かぶってる犯人とノリノリで並んでダンスしてる千崎。
最後のジャーン!でセンターにやりきったってかんじで両手広げ仰ぐ千崎。
竹本君に殴られる。大智もやってくる。

●中国(べてらん)
文ちゃんの中国キターーーー
もう、彼は中国人キャラを全面に押し出す方針らしい。
棒をもったべてらんが登場。キビキビした動きが非常に浜中っぽくて似合っています。
文ちゃんは、菊と戦ってました。
●COSMIC RESCUE
文ちゃんソロからはじまる歌ーーーーーーー
カミセンの声が無理なく出せる文ちゃん素敵。笑
なにげ菊も非常に岡田さんの声に似てた。
元カミ担としては、ダンスが全然違うものになってたのが・・・腕ぐるぐるまわすあの振り付け文ちゃんかわいかったろうな~~
振り付け師のたつやさん元気かなあ~
暗転し、サンタ帽をかぶり空手のような振りをするべてらん。さりげなくはどうけんが混じってる文ちゃん。

○スペイン(B.A.D.)
黒いスーツに赤いジャケットの二人が大人っぽくてタバイ!!
こういうとことんキザなのが似合うね~B.A.D.は!
後ろには白い幕みたいなのが一面に揺らいでて、その向こうでシルエットの照史が踊ってるの。
その影がすーっと小さくなって幕が上がって赤いライトに照らされB.A.D.登場。
すげークーーーーール!!!!!!!!ずりぃ!!!
ぶんちゃんなんてさっきまではどうけんとかしてたのに!!笑
そこから
○Magnetic
に流れるわけなんですが、前奏がまた合いすぎててキーーーーィタァアアーーーーーってなった!!
この演出はほんま最高だった。
バックはOSSaNと真鳥らへんだったかな?
黒いスーツして、赤い旗を振ってました。
曲が終わり、花道から手を振って(淳太くんにいたっては投げキスをして!!)
下へ降りてはけるB.A.D.の二人。

○濱ちゃんたち作戦会議
ダダスタッタ団アジトの地図が初回は結構細かかったのに
24日3部には簡略化されたものになってたような。松竹座から交番少し行ったくらいの距離に。

●犯人たち集合
先ほどの中国の衣装(黄緑)の文ちゃん
文「クロブチメガネで、なんかでっかい鼻したやつが、集団で?見てきて?俺のこと?なんか、好きなんちゃうかなって」
っていうセリフがあるんだけど、言い方と表情がすげー面白いんですよね。
ちょっと半笑いで自信満々なかんじ!(わかりずれぇ)そしてアゴがでてる!笑
オーラスにはギャングも登場★
「俺のこと、好きなんちゃーん?」
照史「久々にギャング登場!」

そしてここは淳太くんのノリ突っ込みのコーナーでもあった。
ダイヤ出せ!という淳太くんにカバンから差し出されたもの
淳太「ぼくたちも、金持ちだにゃーー!って!!!なんでやねん!!!!ダイヤやダイヤ!!!!!!!」
招き猫だったらしい。
淳太「そうそうそう。これがね、おいしーい!ってなんでやねん!!!!」
おたまだったらしい。そして金髪のヅラをつけ
淳太「マヨ!帰リオソイヨ!!ってカイヤや!!!!!!!!!」

うぉ~~いって盛り上がる犯人たち。
照史「淳太がこんなんなるの珍しいぞうぉぉ~い!!」

●トランジスタGガール
文ちゃんのソロ歌声が!!
「俺の背中で龍が暴れる~横須賀まで飛ばすかな~」
歌いながらダイヤを持ち、上手から下手へ走り抜ける文ちゃん。そしてまた上手へ。
歌が終わる前に、下手へ一人捌けてしまいますけど・・・。

●濱ちゃんへ電話
吉田くんとかもいる。
警察へ電話するのに名乗ってしまう長尾。
長尾「家やったら電話したときなのらんと」
照史「おまえマザコンか!!」
長尾「マザコンじゃないけど、ちょっと好きです」
かわいいから許される長尾。
薫太「(夏のホスト調で)俺が・・・かけてやるよ・・・」
文ちゃん「はい。こちらライライ軒アルヨー」
って文ちゃんまた捨て身の中国人ネタ!!
しかもこの中国人、初回は黄緑衣装のまま、ビン底メガネでの登場だったのに
3部では白衣に白い帽子までついててグレードアップしてたからね!笑
どんだけお笑いに貪欲なのかと!笑
薫太「坦々麺と、餃子二人前!あと・・・麺固めでおねがいします♪」
文「あー麺カタメね!いいよ。あとね、こないだの天津飯の、お皿、表出しといてよー!!!!!(切)」
オーラスは
文「んも忙しいのにーっ!はい、こちらライライ軒アルヨー」
文「麺固めね、イイヨー!チョットマッテネ!ちょっとちゃんと炒めえよーソコ!!」となんか厨房でゴタついてる様子のライライ軒でした。笑

○電波3兄弟
電波がなくて携帯が切れてしまうので、照史の友人である電波くんを呼ぶことに。
いわずもがな、室3兄弟。
まさや「一本です!」
龍太「2本です!」
たつき「バリ3」
長男以外やる気と元気のないしつ兄弟。
たつき「俺は元気あるんやけど、おれだけ立ったらグイーン!ってなるしい」
龍太「疲れたもんは疲れたんやから、しょうがないでしょ!!」←ここでかわいい~となる客席もどうかと
照史が「しつ兄弟にはガッカリだ~」というのが面白かった。
しかし兄弟を励まし
(龍太は、好きな子のリコーダーを吹いていたこと、まさやは母さんの口紅塗って「ヨシ」つってたことを黙っといてやった)
たつき「ガンバレおまえら!!!」
龍太&まさや「お兄ちゃん!!!」
3人でスクラムにように肩を組んで支えあう兄弟愛。
真ん中の龍太に関しては小鹿のように足が震えてて爆笑。

○バトルシーン
文ちゃんおらず。
さっきの犯人たちとWESTが戦ってた。

○土下座する犯人たち
神山様に「それが、人の話を聞く姿勢ですか?まず、正座をしてください。手を前についてください」
おとなしく神山様の指示に従う犯人グループ。
下手側に2列くらいになって土下座の準備オッケーと思われた、しかし
神山様「片ひざを前に立ててください」
照史「え??」
大智「ごるぁー室!なにやっとんねん!!!」
照史「室いっぱいおるんや!」
確かに。笑
神山様「そのまま、顔をあげてください!」
顔を上げると、目の前くっつきそうな距離で前の人のおしりがあるという。
神山様「なにがみえますか?」
長尾「桐山くんの、おしりが」
照史「オマエっ」
お尻を突き出す照史。前にいるたつきのお尻も覗き込もうとしてる。
神山様「そーです。それが悪なんですよ

ちょ
お尻が悪!?ユーたち、そんなリアルな話していいの!?笑

神山様「やられた人は、いやな気持ちになりますよね?」
照史「はい。俺たち間違えてました・・・」
菊が耐え切れずプルプルしてたらしい。きゃわいい。

濱田刑事も登場。
「濱田刑事カッコイイっていえ!」と傍若無人な振る舞いを・・・笑

結局
神山様「ブロードウェイでも見て帰りますか」
と多少強引に次の流れへ。

しかし!
25日はここのくだりはなくなってました。
ばっさりと土下座の流れはカット。

宝石がない!!!
ってなってブロードウェイへ探しに行こう!って。

●ブロードウェイ
最初トプキ&大智たちが歌ってるんですけど、
次に君の瞳に恋してるで文ちゃん登場!タキシードきててめっちゃめちゃイケメンすぎて凛としてて超絶男前。
ほんのひとかけら可愛いかんじが最高です。
金のステッキ持って可憐なターン★
ソロもあって
「Oh~プリティベイベ~」
って高音でクセになるよね文ちゃんの声は!
そして次はほぼ大智さんのソロなんですが
「リッスントゥ・・・マイララバイ!!!」
のときがどう聞いても30代男性くらいのしっかりとした腹筋の効いた声なんですよね。
オマエ平成ちゃうわ!笑

●25日はここにホロ酔いテンションの伊藤博士が登場。
千鳥足でメンバーの顔のとこに鈴をちらつかせていてマジ怖い!笑
「みんなの頭にはサンタの帽子が見えない」
「この僕の目的は!!みんなに仲良くしてほしかったんだ!!」と力説するほろ酔い博士。
「みんなが仲良くなったおかげでツリーもあんなに輝いているじゃないですか!これこそ日本一のツリーです!!」

●White Christmas
タキシードのまま歌う文一さんが麗しい~
ホントにこの人白黒が似合うわ。

○Hey! Say!
ヘイ!とジャンプしながらはける文一くんはさっきの男前とは別人のハイテンションさ。

●Cool magic city
この歌がくると次はMCか~って夏のときと同じかよ!笑
この曲で、花道に流星が歩いてくるんだけど、また客席に笑顔でファンサしてて胸キュンしてもーたよ。
確か文ちゃんはそのとき濱ちゃんにお尻を触られていました。
しかも、触られたあと、さらに突き出してました(ばく)どうしようこの人。
文ちゃんは、ノースリの銀色で、インナーが黒タンクの衣装へチェンジ。
結構客席にお手振りしてたイメージです。
25日は、MC中に前チャックを全部下ろしてました。

●MC
24日1部は文ちゃん立ち位置下手
3部と25日は上手
MCだけで長くなりそうなので省略。
私が入った公演では文ちゃん1言しかしゃべりませんでした。

●ダンスナンバー
べてらん最初。
そしてちびたち、ムエタイ、空手とか宮地くんとか諸々の紹介があり
いつのまにか音楽が和楽器になってるのな。

●扇子使った曲
「誘~う~誘~う~」って聞こえたんだけどNEWSに続き誘うの好きだなジャニー。
袖の無い赤と黒のハッピを着た文ちゃんが素敵過ぎる。文ちゃんの二の腕はもう衣装ってことで。
ハーフなのにめちゃめちゃ「和」が似合う文ちゃん。
扇子使いがこの上なく美しい文ちゃん。顔とか体の角度すら計算しつくされてる動き!
パッ閉じた扇子を開いて首を傾ける瞬間とか最高。
ぴょんぴょんぴょんって片足で回転したり印象的な振り付けが多かったです。

●おろち太鼓
前曲から暗転してそのままメドレーのようになってる曲です。太鼓たたく振りが可愛い~
リストバンドつけて、片手にバチ(たぶん扇子の閉じたやつ)持って舞う文ちゃん。
素のときは間違いなく男の子なのに踊るとぐっと色気がある不思議な子です。

○SAMURAI
○×~ダメ~
ちっちゃいこたち
台の上の子たちと、下とで2列になって踊ってたと思います。
2曲を同時に歌う感じでこっちもどうやって踊ったらいいかわからん。笑

○Keep the faith
B.A.D.BOYSが銀色の衣装で台上から登場。
台からバック転で降りて、前奏のダンスをした後に濱ちゃんソロ→照史ソロ→濱ちゃん大智みたいなかんじだったかと(自信なし)
途中から赤と黒衣装のOSSaNがバックにつきます

○喜びの歌
○絆
バックにいたOSSaNがマイクを持ち
「とまらねえ~!」と佐竹が。この曲も「ちゃんと俺がいるから~消えないこの~絆~」みたいな同時進行。

●星をめざして
●Yell~
「星をめざして~フレフレッ~」みたいな混合曲。
文ちゃんはセンターで星をめざしてパートを歌い&踊りながら現れます。
水色のノースリ(またノースリ)
文ちゃんの星をめざして初めて見たかも~

●Weeeek
星をめざしてを歌いながら花道前まで進む文ちゃん。
この曲が始まると花道にほんのちょっと、50cmくらいだけ出てぴょんぴょん飛び跳ねながら歌います。
花道から上手へ移動~

●Love so sweet
この曲は文ちゃんフリー曲。
最初、後ろにまわって縄跳びでいう、あやとびのような動きをずっとしてて。
後ろから両手を回してきて前で交差させて、ってのを繰り返してたの。跳ねてはないんだけども。
25日の2部もしれを今度はたつきと一緒にやってて、
気づいたら、あれは後ろにいるちびっこの
旗を両手で動かしている子のマネだったみたい!!芸が細かすぎるよ!笑

そんで24日3部は旗遊びが終わった後、前に1列に並んだときたつきが隣で。
たつき笑顔でがなれなれしく文ちゃんの肩だいたり、(即座に振り払う文一さん)
前に立ったりちょっかいだしてたの。
そしたら曲終わりの暗転する直前。思いっきり真顔の文ちゃんに背中どつかれてました。笑
鬼!!って思った瞬間。笑 ほんま、鬼の形相だった。笑
するのはいいのに、されると(しかもたつきだから)イラっとくるのね~

●優馬の挨拶。優馬のみスポットライト。

●大阪ロマネスク
ミラーボールみたいな光がきらめいてる。
バドボあたりが1フレーズだけ歌ってたのかな?文ちゃんは暗闇の中。

●イッツマイソウル
文ちゃんは、奥にある階段みたいなセットの前。下手から菊、文ちゃん、たつき、まーしーなのかな?
とにかくイッツマイ踊る文ちゃん見たくて見たくて見たかったから嬉しかった!
「魚の食べ方がきれい」がソロ。
そしてとてもエイトと同じ振りとは思えないくらい滑らかで素敵なダンスでした。(前奏で上下に手を動かす振りね)
24日3部のことです。
サビの「たとえ俺が二番手でも~」の部分の、左右に両手を大きく動かす振りがあるでしょ。
あそこ、文ちゃんがまさかのミスで逆から動かしちゃったのね。
したら、正しく踊ってた後ろの菊がなにを思ったか文ちゃんに合わせて逆向きに・・・
菊のとなりにいた大田くんの「え?」って表情が面白かった。

●ズッコケ男道
基本上手で踊る文ちゃん。立ち位置の近い菊と基本的に一緒にいることが多かった。
階段のセットがあるんですが、曲中はそこをぐるぐるぐるぐる走り回ってるの。
で、ノリノリの淳太が飛び降りて、みんなポカーンみたいな。そういう空気。(どんな)
反対で行われていた大智とまーしーの奇妙な動きがおかしくてそっち見ちゃうこともしばしば。
二人が並んで、肩を同じように動かしたり、下げたり、みたいなかんじ。
24日3部は浜中さん菊デーだった様子。
階段ぐるぐるの前に、変顔して菊を指差す浜中さん。
エヘヘーってかんじで可愛く笑ってあげる菊がそりゃあ可愛いったら・・・
生まれ変わったら菊の顔が欲しい!笑 いつも笑ってる顔の子いいよね!
曲終わりに、一列に並んで肩を持って斜めになる場面あるじゃないですか。
たつき→文→菊の順に並んでるんだけど、菊が遠かって文ちゃんの手が全く届かなかったみたいで
口をとがらせて菊のほうを指差し、後ろのたつきにむかって「届くわけない!」みたいに抗議してた!笑

25日2部は、同じ場面で文ちゃんがたつきの20cm前くらいに近すぎる位置にいたの。
そしたらたつきが肩つかむはずの右手で文ちゃんの胸ガシッ
た~~~つき~~~~~~~~
あんだけ激ギレの嵐されてんのにあんた懲りない・・・!爆笑
もちろん文ちゃんはバッッ!っと振り返って「なにしとんねん!!」って顔で凄んでた!笑
あと、同じ日なんですが、「ブンブン」で、文ちゃんすごいテレながら親指立てて自分指差す振りしてた。
その照れた顔がめーっちゃ可愛かったんです。

○Ultra Music Power
この曲がはじまると文ちゃんはけるんだけど、毎回口パクで「らーららー」って立ち去るのが可笑しくて。
真顔で。しかも、まだ前奏で「らーららー」始まる前なのに。笑
この曲はWESTがいて、あと途中から残りのOSSaNとBOYSがいたと思う。
下手が長尾→佐竹→大田なのはわかるんだけどBOYSが・・・
満面笑顔で踊る佐竹が超可愛すぎてさ~
巻きスカートみたいのがくっついてて、でもそれが徐々にずり落ちててなおしながら。
長尾もみたいんだけど、一生懸命な佐竹に夢中でした。

●コ・ワ・レ・ソ・ウ
文ちゃんの衣装グレードアップー
またノースリー!!!
赤を貴重としたノースリー+スカートっぽいひらひらした衣装で胸の辺りにじゃらじゃらしたもんが。
舞うと映えるかんじですよ。
浜中+ノースリ+ヒラヒラ=無敵
サビとか前奏のダンス以外の部分がロボットみたいな動きになってた。
今までと全然違った。うんさっきまで変顔した人とは別人だと思われ。笑
立ち位置は一番上手。照明が暗すぎて動きが見づらかったのが難点。

○キミは泣いてツヨくなる
おなじみのトプキ曲ですな。

○夢色クロニクル
BOYS。
台の上から登場で。下手から薫太、濱ちゃん、大智、龍太
夏のときと同じ衣装だと思います。最後は、セリが降りて消える。

○maze
OSSaN。
夏とさほど代わり映えは無かったかと・・・。佐竹君青い衣装。
むしろ夏の照明の使い方の方が良かったかな?
客席にバーーーってスポットが向くあの瞬間が好きだった。

●Booster
24日3部は文ちゃん3階左列
結構客席にお手振りしてた
25日2部は3階右列
こぶしを突き上げて客席を盛り上げてた
両方ゲッツしながら退場。
このときのべてらん衣装が黒白で、襟の部分がドットで
小さい組はてらきゃわで(特に菊とか)似会いすぎてた~~

●瞳を閉じて
ファンサ曲ですな。
客席をしっかり見てくれるのは
濱ちゃん、淳太、照史、千崎、佐竹、神山、流星、薫太ってイメージです。

●CAN YOU FEEL THIS CHRISTMAS
みんな、回転するセットに乗るんですよね~べてらんセットだったかと。
文ちゃん遠い遠い。セットの陰で見えなかったりするもん。
大智仕切りでそれぞれの紹介
ムエタイ
関西Jr.
べてらん
OSSaN
BOYS
B.A.D.
WEST

~~本編終了~~

●Beautiful 未来
ファンサ曲
みんな同じTシャツ着てきます。白地に茶?ロゴ入りの。
25日1部は花道に出ず。
25日3部は臆することなく花道へ。おさわりは無しだったかと。
25日2部の文ちゃんは、そのTシャツを黒いパンツにインしてきた!ソワソワしてた!笑
下手で小さい子を拾い、(笑)上手へ移動。
そして、一人で下手へ戻ってました。
なんと、曲終わりで幕が下りる直前に文ちゃん左手で投げチューを!!
文ちゃんの投げチューなぞ初めてみたぞ~

●好きやねん、大阪。(25日2部のみ)
文ちゃんはたつきと2こイチで動いてたかな?
最後、足元から噴出した銀テープを掴もうとがんばってました。

ボーリング

屋良さま

少クラの紹介ありがとうございました。
毎週まめにユニット 活動を日記に書いてくれて素敵。
しかも、「文ちゃん」呼びキタコレ。
本当に文ちゃんって呼んでるんだ!
文ちゃんの猫かぶった人見知り 全開のボーリング超見たかった!
これもPVに入れてくれないですかね滝沢様?(その場にいないから無理か)

文ちゃんボーリング…
あの眉間に皺を寄せた超絶男前な文ちゃんが!!
ガーター とか!!ありえないから!!!
ガーター出しても無表情な予感。笑
むしろ関西 メンといたらガッツポーズとかしそうだな。ギャング だから仕方ない。笑
ガーター出して、こないだのVTRみたいにかわいく口に手ぇ当てて照れてたらどうしよう!!悶

職場にね~
濱ちゃん似の子がおるのよ。
ちょっと眠そうな表情の、なで肩の青年。後姿なんてなんばに居たら絶対ヤラカシにつかまっちゃいそうなかんじ!
肌とか、髪の毛とか綺麗だからきっとあたしより若いな~と思っていたら
もしかしたら10代かもしれないという事件が勃発。

お昼休み。

濱ちゃん(仮名)はレンジ の前で先輩の女性にこう聞いてました。

「キノコの賞味期限ってどのくらいですか?」
「賞味期限ってどこに書いてありますか」


ちょ
おまっ

驚く先輩に濱ちゃんは
「2日前に開けたんですけど、あと一ヶ月くらい持ちますか?」
それ干ししいたけのレベルだから!!!!!!!
頭の悪さレヴェル100!!!!!!(松竹ネタ)

「いやぁ~うちだったらすでに白いもの生えてる可能性があるけどねえ」
とやさしい先輩は答えていらっしゃいました。
濱ちゃんはなんで開けたキノコそのときに全部食べなかったのだろうか…
ハッ 農業 やってる濱ちゃんがキノコの賞味期限しらんはずない
濱ちゃんちゃうやん!!

よこやま~たそがれ~

あー横山さんのソロ舞台外れました
友達にも名義借りたのに
文ちゃん出たらどうしよう~~
うーん、でも諦めるしかないですな…

文ちゃんin少年倶楽部

まだちゃんとはみれてません。
you tube にて拝見しました。

ぶ、ぶ、ぶんちゃん人見知り 全開!!!笑

すげえ!!!
あたし、関Jr.のなかにいる
女王さまというか、鬼というか、変態ちっくというかスティッチ な文ちゃんしかしらないから

タッキー の提案に対して
「あっはは」
って両手で口を押さえて笑う文ちゃんが非常に新鮮でした!!きゃわゆいのう

そして並ぶとやっぱり顔が小さい…
目の辺りの掘りも深い←生で見て目のくぼみに驚いた人

雑誌~~

今月はWink UpとDuetに文ちゃん載ってた~

Wのほうは髪の毛さらっさらしてて
小さいショット のほうかなりツボ
切ない表情をさせたら日本一の文一様

まーしーの横顔もかなり男前
ほんとういんくあっぷは写真 が綺麗~
実物よりいいんじゃないかってくらい美しいわぁ~
いや文ちゃんは実物が一番男前ですがね!!

うらばなし
文ちゃん裸になってまで全力でケーキ くらってる!!
さすがギャング や!切ない表情とこの差がいいよね。
時にかっこよく
時に切なく
全力で笑いをとりにいく
これぞ浜中クオリティ

つぎにD
こっちはかなりアップな文ちゃ~ん

うっわ!

こんな綺麗な顔にこんな至近距離で流し目されたら死にたくなる!
自分の顔に耐えられなくて!!!!

うっわ指ほっそ!!!

若いって素晴らしい……

そして菊岡キラキラ マンの体重 が憎い
……


今日ねジャニ好き仲間が集まったから
Wの文ちゃん見せたの
そしたら二人が

「見たことある!」

ちなみに光一ファン…多分ないとおもう…

あと一人には
「色気がある子だね~」
といわれた
それいい誉め言葉!

ぜひ一緒に栗拾い

すいません。
DREAM BOYS完レポしてません(死)
わーん。すぐ日記の日付詐称してあげます。

だってあたりくじだが!!
最後まであたりくじだが最高だったんだもん!!!

また文ちゃん+大智+濱ちゃん+龍太の4人
もうBOYSに文ちゃん入れて
BADに薫太入れれば…と思われる。
だって薫太は淳太とも仲良しだし、あきとにもプレゼント あげてたし!
あそこ二人じゃちょっとアレだから薫太入れちゃえばいいよ!!笑

まず大智の日記~

おお!
また焼肉 行ったんかこのこらは。
新生BOYSと、文ちゃんの妹とママと一緒に。
まだ出産 していないA5ランクのメス牛食ったらしい。
ワサビのみで食べるステーキは(;□;)!!な顔文字出るくらいうまかったらしい。
そのご、栗拾いに行ったそうですが…
え、濱ちゃんちに負けないくらいの山の中って
そんなに文ちゃんの住んでるとこは田舎なんかな?

「栗拾い」

もうこの3文字で楽しいもん。
ジャニーズの子が栗拾いですよ!
なんてのどかなんだ!!MYOJOあたりにぜひ同行取材してもらいたいもんだぜ

で、さすが文ちゃんの妹なだけある!
文ちゃんの妹が揺らした栗の木から落ちた栗が兄の文ちゃんの背中 に!
まさにリアル
「ちくちくするー!!」
ちゃないですか!!!!!ぎゃはは!!!
超おもしれえこの人!舞台降りてもどこでもギャング !!笑
笑いの神だな!

文ちゃんの妹が超見たいね!
絶対可愛いと思うんだけど!
10歳くらいの文ちゃんてほんと天使みたいじゃん。
女の子みたいじゃん!
可愛くないはずがないと思うんだけど!笑
よく話題に上りすぎて会ったことないのにちょっと想像できてるからね!笑

まだまだサイドストーリー (って何!期待)
が残ってるらしいんで、ラジオ は聞けないのでぜひ雑誌 とかで語って頂きたい。以上!

ハイ次濱ちゃん

濱ちゃんのページは、絵文字満載ですな。
そして改行も見やすくてなかなか良い。濱ちゃんのいい意味でアホなかんじがでてる。

ん?
大智の日記では「焼肉」を食べに行ったと書いてあるのに
濱ちゃんの日記にはBBQをした、と書いてある…
どっちが本当?

あ、どうやら文ちゃんの行きつけの肉屋さんから買った肉でBBQをしたのね!
それがA5ランクのメス牛(しつこい)
BBQ晴れてよかったなあ~

「浜中君の地元から少し離れた」
って書いてありますね。
そっか~そうよな。松竹座通わなきゃいけないのにそんな栗拾いできる山の中には住めませんよね。

てか、龍太が「文一くん」呼びになってるのに濱ちゃんが「浜中」呼びなのは…?
結構親しいような気がするんですが!
少なくとも文ちゃんは濱ちゃんに心開いてると思う(傍から見て)
だって後ろからチューとかしてくるんでしょーうらやましい!!
たかひろ代わってくれ!!!(><)

大智も書いてた、栗が文ちゃんの背中に落ちてきたネタの補足が!笑

「栗に刺されたー」

あのザラザラした文一くんの声で読んでください!笑
栗が刺すか!!

先週発覚した文ちゃんの「無視嫌い」と「虫嫌い」ですが
お母様も虫が嫌いらしい。
そもそも栗って虫がめっちゃつきますよね。
昔おばーちゃんちで取った栗を東京 まで送ってくれて
2,3日置いて袋開けたらそりゃあえらいことになってましたからね。
栗の袋か虫の袋かわからんくらい。
どうにか虫を殺そうと思ったんでしょうね。その袋んなかに水入れたら
虫が浮いてきてとても栗を食べる気分ではなくなりました!余談

肉屋さんのおばちゃんもたいそう面白かったらしいです。
それはいいんだけど、そのあとの濱ちゃんの一文

「さすが大阪 の宝やなぁっておもたな」

がよくわからない。
おばちゃんって大阪の宝だなのか!
じゃあ文ちゃんは大阪のなんなんだろう!
大阪の…ギャン…グ…?

最後はるーた。

るーたえらい場所でぶった切れてるけどあれ平気??
しかも、今回最後の連載なのに余韻もへったくれもない!
だって最後のせりふが

「もう焼いてる風景が何とも言えない!!」

ですよ。締めの言葉でもない。
いや、何とか言えや(怒)
(この後、本当に事務所のミスだったみたいで追記されました!小熊のものまねで終わりました!笑)

まあ、そんなるーたくん。
ほんと彼は不思議っこだわ。
だって

「叫び声がバンバン面白かったよ♪」

バンバン面白いってなにるーたん。
「叫び声がバンバンして面白かったよ」
なのか
「叫び声が(≧▽≦)ノシ(バンバンの顔文字)面白かったよ」
とかであってほしい。

この子、日記で濱ちゃんに夜中トイレが怖いことをバラされたことの言い訳してたり
ほんと

モエス…
ほわん…

るーたの日記を毎日読んだらこんなすさんだ世の中が少し…
いや、たぶん誰よりも先に兄貴が(以下略

兄貴がブラコンなのなんかわかるわあ…
ほっとけないもん。
松竹の舞台で堂々と抱きつく兄貴の気持ちが少しだけわかった秋の夜。





あ…やばい文ちゃんじゃなくてるーたの感想になってるっ

そうそう、栗拾いきっかけでるーたは文ちゃんを「文一くん」と呼ぶようになったそうです。

文ちゃんは「文ちゃんでいいよ」って言ったそうですが、遠慮した模様。

栗拾いの後はBBQだって~
やっぱり焼肉じゃなくてBBQなんだよね?
大智(焼肉→栗拾い)とるーた(栗拾い→BBQ)なんか順番も逆で
濱ちゃんに至ってはBBQ→栗→BBQとまで取れる文章で
本当に一緒に行ったのかすらもあやういんですが
この子達大丈夫ですかね??笑

栗拾いかぁ…
栗拾い、懐かしいな…
ようし、日本一の栗拾いになってやる。

あ、やばい濱田刑事になってしまいました!笑

しかし若手のアイドル4人が軍手とか(妄想)して栗拾いってなんかまじでいい!!
ふつーにそのへんの高校生とかでもせんでしょ。栗拾い。
リアルに濱ちゃんが軍手にビニール袋とか火バサミもって黙々と作業してるのが想像できるのもどうかと思いますが!笑
あ、でもるーたが濱ちゃんは木を揺らす役って書いてる!!
そんな濱ちゃんも男前★

大智とかまじ似合わんね。農作業系。笑
大智には赤いスーツとハリセンもっとけばええねん。笑
るーたは…
戦力になるんでしょうか!笑
るーたは緑の全身タイツ着てギャングズブートキャンプしとけばええ!笑
ギャン……文ちゃんは~

やばい。文ちゃん軍手してもギザ男前
文ちゃんは眉間に皺を寄せた顔が一番カッコイイので
そんな険しい顔で栗を拾っててください。
なのに
ときに
「栗に刺されたー」
とか言って大地あたりにハリセンでしばかれて下さい。笑


え…桐山さん…

大智ってピュアなんで…

あ、なんでもない。

今日はコワレソウ聞きながら寝よ!