【アメンバー限定記事公開中♪】
 

塾でも学校でも、志望校調査なるものが続き…

 

否が応でも「志望校」について意識する日々です悩む



 

我が家には…息子が小2の頃から順に一通りの学校を見た中で…ここならば息子を通わせても良いと思う学校が3校あります。

 

校風、教育方針、先生方や在校生の雰囲気、通学時間、施設等々…ほぼほぼ納得できる3校です。

 

まぁ…一長一短で、完璧というところはありませんので、結局は納得できるかどうかというところですが、3校ともどこでも良いと思える学校です。

 

それは息子自身も同じで、「どこでも良い」という感じです。

 

もちろん、その中で一番偏差値が高い学校を基準にがんばらなければいけないので、志望校といえばその学校になるのですが…

 

実際、どこでも良いというのが本音で、合格をいただけた学校がご縁がある学校なんだろうなぁと思ったりもします。

 

サピ偏差値でいうと、10くらいの間に点在している感じです。



 

学力だけなら簡単かもしれませんけど、やはり6年間お世話になる学校ですから、いろいろな部分が気になります。

 

事実上の志望校は通学時間が一番長いので、そこが本当に気になります。

 

残り2校が近い分、本当に気になります。

 

「慣れ」も、もちろんあります。

 

息子も小1から電車通学ですが、すぐに慣れましたし、多少のラッシュでも全然平気です。

 

小1でもそれが出来るんですから、中1から通学に不安はありません。

 

でも…やっぱり「時間」は大切なんですよね。

 

電車の中で出来ることもあれば、その時間が足かせになることもある…

 

今でもふとした時に思いますから。

 

近くの学校は良いなぁ…と。

 

長い人生のたかが6年ですけど、されど6年ですしね…



 

うーん…とにかく。

 

国語も含めて4教科を安定させなくてはいけないので、とりあえず日々の努力です。



 

気づけばGSも目前ですし…ひぃー!!



 

ご縁があるように。

 

頑張ろう、ね、息子キラキラ


 


 

 


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ