久しぶりの更新です滝汗

 

我が家もコロナ禍に巻き込まれています笑い泣き

 

休校・・・キツいですね。

 

ライン電話でお友達とはゲームをしている息子ですが、

 

やはり健康的とは言い難い生活です・・・チーン

 

プチマッチョを目指して、筋トレをしてたりもするんですが、

 

やっぱり家の中に高校2年生の男子が、ずーっといるというのも不健康ですよね。

 

(あ、コロナ騒ぎの間に息子、高2です!)

 

 

 

9月入学、9月新学期なんていう話も出ているようですが、

 

ホント、いろんな意味でそちらの方向に行って欲しいですね・・・

 

勉強だけじゃありませんものね、学生生活って。

 

受験を乗り越えて、入った学校ですもん。

 

一日でも長く、楽しい学校生活を送ってほしいです。

 

 

 

子ども達の日常が、早く普通に戻ることを祈ります。

 

 

↓コチラは中受前に息子が使った問題集です↓

塾だけでは足りない知識を補うために使ったものです。

※現在は本のご紹介だけですが、少しずつ感想や使い方などもUPします。

 

★小6問題集(算数)

★小6問題集(国語)

★小6問題集(理科)

★小6問題集(社会)

★小5問題集(全科)

★小4問題集(全科)

★中学受験の本(親向け)

 

 

↓コチラは息子が頭の体操に使った教材です↓

※使い方や感想を当時の記事にリンクさせてご紹介しています。

 

★「頭の体操」にオススメの本≪賢くなるパズル編≫

★「頭の体操」にオススメの本≪強育ドリル編≫

★「頭の体操」にオススメの本≪天才チャレペー&パズロー&なぞぺー編≫

★「頭の体操」にオススメの本≪特殊算・文章題プリント≫

★「頭の体操」にオススメの本≪ドラえもん編≫