昨晩の部活で、”男は獣”という事実が判明しましたので、本日はこのテーマ。


先日TVのシルシルミシルという番組で紹介していた、

ケンタッキー ラーメンを 作ってみる事にした^^。 

パリパリピザに続く、簡単 男の料理 第2弾♪


別にケンタの回し者という事は 決してないが、、、、

お得なケンタ情報なども 含めまして。。。。


/////////////////////////


材料: ケンタ、 麺、 冷蔵庫で眠ってた捨寸の 野菜、果物。 これだけ。

麺は しまだやの 『平打ち玉子めん』 で決定♪ Peak2家のお勧め麺です。


Peak2のブログ


ひさびさ(1年ぶり位?)のケンタ~♪ 良い匂い。

右に写っているクーポンは、 ネットでメルマガ登録するだけで簡単に貰える。

チキン 4ピース+ポテトL で ¥1220 が¥930 、結構値引き率 良いですよねー??


Peak2のブログ


とりあえず第一段階(お昼) はただ食するのみ!!!!

今回は 骨が 主役なので、大切にKeep♪ 第2段階(夜)の 鶏ガラスープに使います。

それから 皮の部分をちょっと外してとっておくのもPointらしい。


Peak2のブログ  こんな感じで素材が残りました。


後はただ寸胴にぶちこんで 弱火で 煮込むのみ~。。。。

1時間位?? 濃厚好きなら。。。 もうちょっと? お好きなだけ煮込んで下さい(笑)

Peak2のブログ

30分経過~。。。。

ちょっと白濁してきたねーーー。

Peak2のブログ


さぁ、 一体どんな 料理になるのか。。。 

思えば ラーメンは 食べまくってるけど 本格的に自分で作るのは初めてだもんなーーー。

夜が楽しみだ^^v へへへ


//////////////////////////////


ところで、 ケンタの回し者では決してない と言いましたが、、、、

実は ケンタにはあまり納得していなかったりします ^^;


とにかく、まず 日本では チキン市場 1社独占って感じじゃないですか?

Peak2がアメリカに居たころは、、 もっと色んなチキン屋さんがあって、

で、もっと頻繁にチキンを食べていたと思う。


まず最大のライバルである ポペイズが無いのが大きいですよね?

最近でこそ レッドホットチキンとか出してますが、 それもいってみれば ポペイズの 2番煎じ。

それに ポペイズのは本場韓国の唐辛子なので 辛さの中に 旨みがあるんだよねー。



また、僕が一番 釈然としないのは・・・・・ 複数種類ある チキンの種類を選べないという、 

(比較する物がないと意外と気付かないけど) 考えると結構ウザい事実である。


ケンタのチキンには 良く見ると6種類ぐらいの部位があって、

それも 大きく分けると 油のある部分と ない部分の2種類になるのだそうな。

そこから 頼んだ個数と 店員の気分によってピックアップされ、提供される部位が決定する。


トロ好きだって 赤身好きだって いろいろいるでしょうに。。

確かに トロばっか食われたらたまらんが、 それは単純に 値段の差をつければ良いのでは?

アメリカの某フランチャイズは実際 選べるようになってて、 

”White””Dark”と 呼ばれてました。 Peak2は・・・・ もっぱら Wite好きなので、
結果、このお店が一番のひいきでしたよ。

まぁ、今回みたいに 出汁を取るなら Darkの方がいいんだろうけどねーーー(笑)


//////////////////////////////


さぁ、、、、 今回の 4ピースの内訳は?????

運命の ボックス オーーープン!!!! ↓

White(胸) White(胸) Dark(モモ) Dark(手羽) かな?

うん、悪くないね♪ 今日は店員に 好印象だったかな??(笑)


Peak2のブログ


Peak2のブログ

Tiny Art Forest by Peak2