今日はミニイベントへ行ってきました。

最初に音読会でした。ぶぶくんも「おおきなかぶ」の最初を音読発表しました。今日はちゃんと読めました。大きな声を張り上げて読むと宣言していたけれど、それほどではなくでもなかったけどGoodでした。


昨日の英語のレッスンの時に、英語の絵本をみんなの前で読む機会がありそれがとても小さい声だったのです。お家だとちゃんと言えるのにね。緊張したんでしょうね。今日の方が大勢の人だったのに、がんばれました。


音読会の後は、おはなし会でした。語り2話と読み聞かせ1話。それに手遊びも。ブラックさんとブラウンさんという手遊びにこどもたちは楽しそうでした。


その後は、ミニコンサート。ギターとピアニカでスペイン民謡を聴かせて頂きました。子どもたちが飽きないように、次はお歌。「大きな古時計」「トトロ」。ギターをウクレレに変えて「ハメハメハ」。


ぶぶくんは一番前の席でどれも楽しく参加していました。帰ってきてからの感想はお歌が良かった!ということでした。今日は幼児から小学生参加のイベントでした。ギターの生演奏や上手なピアニカを間近で見ることが出来て良かったです。ぶぶくん、初体験です。それに、おはなし会の語りの方が上手でした。いろいろなおはなし会に参加しているママくんですが、この方は声や間の取り方が良かったわ。湘南の方でボランティアをされている方だそうです。