皆さん、こんばんは。

早いもので、1月も半ばですね。

ようやく、私は仕事の体に戻ってきましたん~・・・。


そんな中・・・。

今日は、9回目の料理教室でした。


今回は、バレンタインデーを意識した、可愛らしいメニューでした↓
ピアノ弾きの食楽日和♪♪-NEC_0668.jpg
・ガトーショコラ

・ピンクのポタージュ


ピアノ弾きの食楽日和♪♪-NEC_0672.jpg
・ちょっと手抜きのラザニア


ピアノ弾きの食楽日和♪♪-NEC_0677.jpg
ガトーショコラは、スイートチョコレートがたっぷり入ったケーキ。

焼いてから1日置くと、ケーキの中が生チョコみたいにねっとりして、更に美味しいですチョコレート


ピアノ弾きの食楽日和♪♪-NEC_0675.jpg
ピンクのポタージュの色は、ビーツという、赤カブの色が元になっています。

ビーツは、ロシアのボルシチにも使われますね。

実際はどんな味かな・・・?と思ったのですが、じゃがいものスープにほのかに赤カブの味がするかも?って感じの、クリーミーなポタージュでしたラブ

とても飲みやすくて、ハマりそうラブ


ピアノ弾きの食楽日和♪♪-NEC_0674.jpg
ラザニアは、市販のミートソース缶に赤ワインなどを混ぜた手作りのミートソース・手作りのホワイトソース・ラザニア用のパスタ麺・とろけるチーズを交互に重ねて作ります。

ラザニア用のパスタ麺は、ゆでないでそのままオーブンで焼けるタイプのものを使ったので、手間が省けました♪♪

これまた、濃厚で凄く美味しかったですうれしい


今回は、女性にも喜ばれそうなメニューですねwハート☆

また、家でも作ってみますあひる


そして、今の料理教室はあと2回で卒業します。

何だかんだで、ちょうど一年通う事になりそうです。


ランキングに登録中。応援ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ