皆様、平成31年あけましておめでとうございますHappyNewYear
どのような年末年始をお過ごしでしょうか?

私は本当は、今日碑文谷八幡宮という神社で初詣をする予定だったのですが、何と途中で行き方が分からなくなってしまい、引き返してしまいましたえーん

神様、仏様にお願いしたい事沢山あったのに・・・ガクリ

 

仕方なく、途中にあるイオンのスターバックスコーヒーで、前から気になっていたフラペチーノを頼んでみました↓

2019010216450000.jpg

2019010216450000.jpg
「ゴマゴマゴマ フラペチーノ」(626円)


名前が凄いネーミングですが、私は抹茶ラテやごまラテが大好きなので、気になっていたこちらを頼んでみました♪♪

ゴマの香りが広がって、とても美味しかったですラブ

ただ、値段が高いですよねてん

私は滅多にスタバに行かないので、ドリンクでこれだけの値段は高級品に感じますん~・・・。

 

最近のお気に入りは、カルディにある もへじの「黒ごまラテ」 ですが、こちらだったら、400円弱で何杯も飲めるので、しばらくはカルディでごまラテを堪能します↓

2018122621490000.jpg

こちらは人工添加物が入ってなくて自然の材料のみで、甘さもちょうど良くて美味しいので、ごま好きの方にはお薦めですオススメ

 

お正月なのに、ごまラテの話ばかりでもあれなので、今年のお節の写真も載せてみます↓

2019010120070000.jpg
 

2019010120070000.jpg

写りがあまり良くないですが、今年はデパートでお節を注文しました鏡餅

 

今年私が作ったのは、この2品だけ↓

2019010120080000.jpg

「お雑煮」の具は、毎年シンプルな材料のみ入れています。

本当は、もっと豪勢にいくらとか入れたいんですが、お雑煮まで凝るとお金かかりますからねえへへ…

 

あとは、 「錦たまご」↓

2019010120070000.jpg

錦たまごの材料は卵5個に、砂糖50gほどのみです。

卵5個をゆでて黄身と白身を分け、それぞれザルで漉して、砂糖を黄身25g、白身25gと合わせ、卵白と卵黄を型にしっかり敷き詰めて冷蔵庫に冷やして出来上がり。

漉した黄身が少しポロポロしますが、口に入れるとフワッとした感触で美味しいです♪♪

シンプルな材料なので、皆さんもぜひ作ってみて下さいひよこ

平成もあとわずかで終わりますが、今年もどうかよろしくお願いします♪
 

ブログ村に参加しています。応援ポチッとよろしくお願いします♪

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ  にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ