皆さん、おはようございます。

ずっと家に置いてあったメープルシロップの賞味期限が今年5月なのと、間違えて卵を沢山買ってしまったので、メープルシロップと卵を消費するためにケーキを作りました。

 

材料はこんな感じです↓

2019022716440000.jpg

今回買ったのは、くるみ・ペーキングパウダー・ケーキ用マーガリン。

全部で769円。
後は全部家にあったもので作りました。
(写真には載ってないけど、勿論卵も使いました)

今回は、くるみ入りとくるみ無しの2本作ってみました照れ


くるみ入り↓

2019022716440000.jpg
見た目は良い感じ♪

断面↓

2019030115560000.jpg

メープルシロップを絡ませたくるみを入れましたくるみ

くるみ無し↓
2019022716440000.jpg
こちらは、焼いている途中で生地が流れてしまいましたガクリ

断面↓
2019022820110000.jpg
出来上がりをすぐに切ったからか、なんだか見た目がパサついた感じですねん~・・・。

でも、どちらも味は美味しかったキラキラ
冷蔵庫で冷やした状態だと生地が少し固めで甘さは控えめなのですが、電子レンジやオーブンで温めると、一気に生地がしっとりしてメープルシロップの香りが広がりますメープルシロップ
温めると、メープルシロップが浸っているホットケーキみたいな感じかな?

冷やしても温めてもどちらもGoodですうれしい

くるみ無しは生徒さん達に食べてもらいました。

(ナッツ類がダメな生徒さんがいるため)

皆に「美味しいうれしい」と言ってもらえて良かったですうれしいうれしい

くるみ入りは私の自宅用です笑

普段はバレンタインの時期しかお菓子を作らないので、久しぶりに立て続けにお菓子を作りましたロールケーキ
このメープルシロップのケーキ美味しかったので、いつかまた作りたいですHAPPY

 

ブログ村に参加しています。応援ポチッとよろしくお願いします♪

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ  にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ