皆さん、こんばんは。

 

ピアノレッスンのお仕事が昨日で無事終わりました。

今年のレッスンの事などは後日書こうと思います。

 

そして、今日は以前から予約していた「大腸内視鏡検査」(大腸カメラ)の検査に

行ってきました。

 

以前から、朝ごはんにお米やうどんを食べるとお腹を壊しやすいのと、

実は今年、婦人科と内科の検診で「貧血 要治療」の診断が出てしまい、

色々調べたら大腸がんの症状の1つに「原因不明の貧血」があり、

お腹もよく壊すし貧血になるし、これはヤバいと思い、

ようやく大腸カメラを受ける決心をしました。

 

今まで大腸カメラを避けてきた理由は、

検査方法が私が苦手なやり方だったので受けたくない気持ちが強かったんです💦

でも、貧血の症状も出た以上、そうも言ってられませんよね😥

 

大腸カメラのやり方ですが、検査前日の朝から食事制限が始まります。

私が受けた病院は、こんな感じ↓

IMG_6179.JPG

あら、思っていたより結構色々食べられますね😳

繊維が多い野菜よりも炭水化物を食べる方が腸の消化がしやすいらしいです。

なので、遠慮なく検査前日にパンやお米に具なし味噌汁、

シンプルなクッキーを沢山食べちゃいました😅

 

そして、検査日の今日。

朝5時に起き、こちらの下剤を少しずつ飲みます↓

IMG_6177.JPG

 

水を入れるとこんな感じ↓

IMG_6178.JPG

写真は既に飲んでいる時のですが、2ℓの下剤を少しずつ飲むやり方です。

1ℓを飲み終わったらお湯やお茶を500ml飲んだ後に、また下剤を1ℓ飲みます。

なので、下剤+飲み物=3ℓ 飲まなくてはいけません😰

 

ただ、私は普段から結構水分を摂っているのと、

今回の下剤は思っていたより飲みやすかったので

(味はポカリスエットに少し塩が入っているような味)

2時間以上かけて全部飲みました❣️

その間にお手洗いに何度も行って、

下剤を飲み終わった時は腸の中が空になりました。

(途中でお腹が痛くなりましたが、普段から腹痛は経験しているからか、

思っていたより平気でした)

 

そして、朝9時半から検査が始まりました。

検査前に睡眠導入剤の注射を打ってもらい、検査開始。

睡眠導入剤は私には残念ながら全く効かなかったのですが、

思っていたより痛みがなく、あっという間に検査が終わりました😳

大腸カメラで検索すると、検査中に痛みが出る方も結構多いらしく、

それが怖かったのですが、私の担当の先生の腕が良かったみたいで、

痛みに弱い私でも全然大丈夫でした‼️

 

その後の検査結果は・・・

全く異常なしで、しかも思っていたより腸の中が綺麗な状態だったので、

嬉しかったです💕

 

貧血の原因がまだよく分からない状態ではありますが、

思いきって今回大腸カメラ受けて良かったです😊

 

検査終了後、腸の中が空っぽの状態なのに意外とお腹がすかず、

ドトール農園でモーニングをゆっくり食べて帰宅しました↓

IMG_6180.JPG