皆さん、お久しぶりです。

発表会本番まであと10日になりました。

準備は大体進み、当日のお手紙やスタッフさんへお渡しするお手紙も作り、あとは当日会場に貼る張り紙を作れば準備はほぼ完了です。

 

そんな中ですが、今受講している講座があります。

バーナムピアノテクニック講座

バーナムの導入書と1巻の講座にアーカイブ動画で参加しています。

ちょうど発表会準備と講座が重なってしまったので、参加するか迷ったのですが、

私が以前からお世話になっている石嶺先生の講座で、1曲1曲を細かくレクチャーして下さって、早速音楽教室のレッスンで使っています。

今まで、バーナムは実戦のみでレッスンしていたのですが、やはりちゃんと学ぶと見方が変わってきますね!

生徒さん達も、書き込みだらけの私のバーナムの本に興味津々で

「先生も勉強してるの〜?」とよく聞かれます😅

今、オレンジの導入書のアーカイブをようやく2回見終わったところで、赤の1巻は時間が無くてまだ1度も聞いていません。。

12月9日がアーカイブの期限なので、それまでに何とか見なくては💦

 

そして、発表会の最後の大きな準備といえば、記念品選び。

記念品も結構悩むことが多いのですが、今回は初めて出演する生徒さんが殆どなので、

写真のレッスンバッグにしました↓

image

確か、コロナ前の3年前の発表会も別柄のカバンにしたのですが、とても評判が良かったんですよね・・・。

今回は男の子も女の子も全員このカバンです。

柄も大人っぽいから男の子でも大丈夫かなと思いました☺️

 

これで

 

④発表会記念品選び・発注

 

が終わり、最後の本番を迎えます。

次は発表会終了後にまたブログを書きます。