皆さん、おはようございます。

6月17日(日)音楽教室の発表会が終わりました。

AM7:45に出て、家に帰ったのがPM11:15でした。。。

 

今回の荷物↓

ドレスはいつもキャリーバッグに入れています。

他にも色々必要な物やランチを入れると、毎年発表会はこれ位の荷物になります。

 

今回のスタインウェイフルコンサートピアノ↓

思っていたよりは音が鳴らなくて私的にはスタインウェイの中では弾きやすかったです。

 

今回のスケジュールです。

 

AM9:00 集合

AM9:20〜AM9:50  講師演奏1人10分ずつリハーサル

その後、受付打ち合わせやら準備など

 

AM10:30  第1部開場

AM11:00〜PM 12:00  第1部開演

その後ヴァイオリン+3人の講師演奏

PM12:35 頃  集合写真

 

第1部は出演者17人+ヴァイオリン演奏1人+講師演奏3人。

私はアナウンス担当でした。

アナウンスは、去年怒涛の40人アナウンスを経験したからか、緊張せずにすみました😅

 

ランチは地元学芸大学のサンドイッチ専門店「3DEX1」で買った

「メンチカツ マンゴーリフレッシュ & 黒トリュフとレンズ豆のポテトサラダ」

これ、定価だと1600円と超高級ですが、割引チケットで1000円になりました。

ボリュームたっぷりで助かりました‼️

 

次は第2部です。

 

PM 1:15  開場

PM 1:30〜PM 2:40  第2部開演

 

第2部は14人出演。講師演奏はなし。

私は受付係をしました。

この回はトリに音大生の子が出ていて、流石の演奏でした‼️

 

次は第3部。

この部に私の生徒さん12人と私の講師演奏があります。。。

 

PM 3:15  開場

PM 3:30〜PM 4:30  第3部開演

その後、声楽+ヴァイオリン+講師3人演奏

PM 5:10頃  集合写真

 

第3部は17人出演しました。

そのうちの12人の生徒さんが私担当だったので、椅子やペダルセッティング、生徒さんの誘導が立て続きにあり、ゆっくり生徒さんの演奏を聴く余裕はありませんでしたが。。。

皆、2週間前より格段に上達しているのに感動しました‼️

2週間前は止まらずに弾く練習をしたところ、暗譜が飛んで止まったり、何度も弾き直しする生徒さんが多く、この時はテンポが揺れている生徒さんも何人かいたため、毎年恒例になっているメトロノームで特訓し、なんとかギリギリでテンポが安定してきたところで本番でした。

1つ前の記事に書いたレッスンの度に「弾けない、難しい」と駄々こねていた生徒さんも、本番は完璧に弾いて、お母様もびっくりしていました😳😳

1人だけ、男の子の生徒さんがパッタリと止まってしまいましたが、それはその生徒さんのセッティングをしようとしたらアナウンスが入ってしまい、セッティングが出来ないまま弾くことになったのが原因だと思うので、私の責任です😔

(その生徒さんはレッスンでも頑張って練習してくれていました)

本当に人前で演奏するのは、些細な事でも何かあると動揺してしまう精神状態になります。

生徒さんには申し訳ないことをしてしまいました😞

 

そして、生徒さん全員が出終わった頃に疲れがドッと来て、PM5:00位に私の演奏でしたが、やはり危惧していた疲れと緊張で、今回も思ったような演奏が出来ませんでした・・・。

ただ、最初はショックでしたが、よく考えたら裏方業務全部やって、生徒さんのセッティングも立て続けにやって、上手な先生や音大生の演奏を聴いた後のプレッシャーの中講師演奏もやるのは、ある意味1番過酷な状況での演奏だから、ここで完璧に弾ける様になったらちょっとしたコンクールなら賞取れるんじゃないかという気がします。

本当に、この環境はコンクールを受けるより過酷です💦

 

アレクサンダーテクニークを受講して2ヶ月足らずで、いきなり今年1番の大きな舞台で演奏したので、残念ながら今回効果は得られませんでしたが、身体を意識して弾くのは良い勉強になっているので、1年後の音楽教室の発表会は満足出来る演奏が出来るようにしたいです(受講料も払っているので、無駄には出来ない💧)

 

第4部は全て終わって気楽な身分なので、舞台袖の扉の開け閉めを主にしました。

 

PM5:45  第4部開場

PM6:00〜PM 7:30  第4部開演

 

第4部は15人。

大トリも音大生で流石の安定した演奏でした👏👏👏

 

この後、片付けしてPM 8:00〜PM 10:30位まで打ち上げ。

夜景が綺麗なレストランでした↓

 

料理もお洒落😍😍↓

 

 

 

 

 

 

奥にいた20人位のお客さんがギャーギャー大騒ぎしていたので、先生方のお話があまり聞こえなかったのが残念ですが、普段のレッスンの様子なども聞けてよかったです♪

 

生徒さん達から今回も素敵な花束とお菓子を戴きました↓

ありがとうございました‼️

今度のレッスンで発表会の事、色々聞かせて下さいね❣️

 

私は明日までゆっくり休みます。。。