皆さん、おはようございます。
今日から5月。連休真っ最中ですね!
その連休が終わると、いよいよ発表会に向けて本格始動です。

 

今回出演する生徒さんは私を入れて12人位。

 

今回は難関大学に通う生徒さんが

「リスト作曲:ラ・カンパネラ」(原曲)

年長から通ってくれている中学3年の生徒さんが

「美女と野獣」(上級編)

 

を弾きます。

この美女と野獣が素敵なアレンジなので、11月の自分主催の発表会の講師演奏で弾こうかなと思っています(生徒さんのパクリ😅)

 

今回、私が講師演奏で弾く曲はこちら↓

 

本当は、ニャタリさんの別の曲が弾きたかったのですが、どの楽譜に入っているか全く分からなかったので、この曲にしました。

かっこいい曲ですが、和音が多く、思っていたより弾きづらいです💦

 

他にも、発表会とは関係ないのですが、私の教室の大人の生徒さん達のレベルが上がってきていて、現在のレッスン曲は

 

「ショパン:黒鍵のエチュード」

「シューマン:幻想小曲集より「飛翔」」

「バッハ:フランス組曲4番」

「シューベルト:即興曲Op90-1」

 

となかなかの大曲揃い👏👏👏

ただ、私がどこまで生徒さんの曲の練習時間の確保が出来るか・・・。

土曜日はレッスン三昧でほぼ練習出来ないので、GWが明けたら、6月23日の発表会本番まで時間との戦いになりそうです。

 

これで

 

①生徒さん全員の演奏曲決定と参加用紙を提出

 

しました。

 

最近、音楽教室の後に食べたのが、

期間限定のマックの「チキンタツタセット」↓

クーポンを使って690円でした。

 

パンズがフカフカしていて、チキンも柔らかくて美味しかったです♪

GWは発表会のことをあまり考えすぎずに、ゆっくり過ごそうと思います😅