雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~ -299ページ目

ようこそ、年少さん

次男の幼稚園は先週木曜日から始まっていましたが、

入園式は一昨日の土曜日。

新入園児のみんなと一緒に通うのは今日が初めてです。


あいにくの雨雨の中でしたが、園バスの乗り場まで。

もうみんな集まっていました。


今年度から、ここから乗るのは5人。

昨年度は3人だったので、

「わ~、多い目」とちょっとビックリの次男。


やがてバスが到着。

次男、ちょっとお母さんから離れがたそうな新年少さんのL君の

手をとって乗り込んで行きました。


その時の照れくさそうな、

それでいてちょっぴり得意そうな次男の顔ラブラブ


幼稚園でも年少さんに優しくしてあげてね。





ああ~お兄ちゃんになってきているなあ・・・



大きくなったなあとしみじみすると同時に、

まだまだ小さいままでもいいのになあ・・・

と、ちょっと寂しい母なのでした。




ポケモン色違い・デルビル

今日はちょっといつもと違って、

DSソフトポケモン色違いゲットの紹介です。


長男が小学校2年生まではゲームを持たせては

いませんでした。

しかし、時代の流れか、周りのお友達もみんなDSユーザー。


ある日ボソッとばあちゃんに

「俺だけがDS持ってないんよ・・・」と寂しげに訴えたようですしょぼん

そこで不憫に思った祖父母。

ついに’ゲームは1日1時間’という約束で、

誕生日(7月)+クリスマスのプレゼントとして

じいちゃんに買ってもらうことができました。


そして「ポケモンダイヤモンド」のソフトがサンタさんからクリスマスツリー



・・・息子のポケモン生活が始まりました。

そして昔ゲーマーだった母もポケモン生活に・・・えっ


初めて色違いを見たのはサファリ。

「あれ!?」と息子が声を挙げたのはピンクのヌオービックリマーク

これが噂の色違いか!?と舞い上がったのも束の間、

ここはサファリ、ヌオーは逃げて行ったとさ・・・




それから月日は経ち、私も色違いのこともなんとなく分かり

ボツボツとポケトレで色違いをゲットできるようになってきました。


雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-色違い・デルビル

これは出現場面の画像です。

写真撮るの下手ですみませんあせる

プラチナでゲットしたデルビルです。

光る草むらキラキラを見るのは最高ですラブラブ


こんなポケモン色違いの話もアップすると思いますので、

よろしくお願いします。

キャラ弁・仮面ライダークウガ

昨日は無事に予約投稿もできていました。

いや、留守していたのは昼だけで、

ほとんど家にいたんですけどね。

これでいつでも更新できるはてなマーク



雷かあさんち~豆台風たちとの生活日記~-キャラ弁・クウガ


まだまだ続く過去キャラ弁、今日はクウガです。

2段弁当なので、長男のですね。

昨年6月の物です(運動会の時のだったかな?)


平面に海苔を乗せているのではなく、

クウガおにぎりをふりかけ混ぜご飯で

埋めている感じです。

角は後乗せですが。


ここでもお弁当シート大活躍ビックリマーク

私には必需品ですラブラブ







たまごや野菜の薄焼きシート(3枚入)★税込2980円以上で送料無料★
¥158
楽天

※モバイル非対応