imai sake

◆私は、お酒の力は偉大だと思ってます

どこが役立つかっていうと、

シラフの時の自分の中の「常識」が薄まるところ。
アートを創ろうって時には、自由な発想が何より大切。
お酒を飲んで、ギターやベースを弾いると、曲もどんどんできますよ


それにビジネスの発想も豊かになります

そして何より、楽しいですしね。


◆スピードが求められる時代です。

私も何よりスピードを重視しています。

しかし、ひとつだけスピードよりもゆとりを重要視していることがあります。

それは、お酒を飲みながら頭を柔らかくして

本を読んだりして じっくり考える時間です。

ぜいたくな時間ですね。

こういう時、私は焼酎を飲みます。


ただ、ゆっくりしているようで 実はスピードが出せたりします。

思考が日本からアメリカへ飛んだりする(笑)

モノを軽々とスピーディーに動かせたりします。

(頭の中で)ここから生まれるヒントは実は凄く多いです。



P.S.


様々な行動をして、時には成功し、時には失敗し、

回りの環境も変化しますが、いつも好きなお酒は近くに置いてます。

環境が変化しても、変わらないお酒・・・・

それは、自分自身なのかもしれないですね。

そこに、心を開いているわけですから。

人生そのものなのかもしれません。