こんばんは、龍司です夜の街

今夜は・・・

いよいよ世界同時公開された話題の映画・ダ・ビンチ・コード

観ました^^


※毎度の事ながら0:00を過ぎ、日付が変わってますので

正確には昨日ですが(笑)

dcode


レイトショーなのに、

いつもと違ってたくさんの人!!

満員でした。。


まったりとしたレイトショーならではの雰囲気が流れず、

昼間の映画館のような感じでした(笑)


映画の内容に関しては、賛否両論あるようですが、

私的にはとても面白く、最後まで寝ずに集中して観ました!


キリスト教をはじめとした欧米の社会的背景が強く影響している内容でして、

私はミッション系の学校に通っていたためスムーズに内容もわかりましたが、

日本人の方にはわかりづらい面もあるかもしれません。。


そこで、映画を観る前に、

本を読んで予習しておくとわかりやすいかもしれませんね(笑)


ちなみに、

私は映画を見終わってから「ダ・ヴィンチ・コード (上) 」、

ダヴィンチコード (下) 」を

買って、印象に残ったシーンを読んで復習しました(笑)

 


なぜ、映画の前に読まなかったかというと・・・

実は私はビジネス書を読むのは得意なんですが、

小説系は大の苦手なんですよね(笑)

でも、映画を見た後ならイメージしながら読めますので。。。


ところで、

映画の中で参照されたダ・ビンチ・コードの絵の中で

最も大きく扱われたのが「最後の晩餐」です!

lastsupper

非常に有名な絵画で、

イエス・キリストが磔刑の前夜に12人の弟子とともにした晩餐が

描かれています。


この絵の中で、特に

↓↓↓この部分が注目されます!

lastsupper2

↓↓↓この▽(逆三角形)の部分・・・

lastsupper3


なぜか、というと・・・

このポイントは映画の核心部分でもあり、話すと長くなりますので(笑)

詳しくは映画を御覧になっていただくか、

本を読んでいただくことにしましょう!(笑)



PS


今日は、映画が終わってから、

レッドアイを飲みました(^^)

redeye2

レッドアイ = ビール + トマトジュース !!

みのもんたさんも毎朝3時に飲んでいるんだとか。。(笑)



ソニー・ピクチャーズ - ダ・ヴィンチ・コード
5
ソニー・ピクチャーズエンターテインメント,ダ・ヴィンチ・コード,The Da Vinci Code

この話題に関するクチコミ(695件)を見る

話題の.jp