∞最前線 通信-Shine A Light

旗こんばんは、龍司です♪


今夜は、

映画、「Shine A Light」 キラキラを観ました♪


これは、私の大好きなThe Rolling Stonesのライブ・ドキュメンタリー映画でして、

今日から日本で上映開始されたので、早速♪


TOHOシネマズ 六本木ヒルズ にて。


TOHOシネマズ は、

WEBで座席表を見ながら 好きな席を予約できるので、

ホント、快適♪


本日も、私は仕事中に この映画のことを思い出し(笑、

あわててWEB予約&走って会場へ♪

場所が近いところもいい♪


TOHOシネマズ の館内には、、

∞最前線 通信-Shine A Light

↑大きく「Shine A Light」の告知が!


この段階で、すでにワクワクしてきました(笑


この映画の監督は、Martin Scorsese(マーティン・スコセッシ)。

名作を数多く生み出している方で、

「The Departed」とか「Mean Streets」とか、私が好きな映画もたくさんあります♪

今までも、映画の中でストーンズの曲がたくさん使ってきたことでも有名♪


旗そして、∞最前線 通信-Shine A Light

ついに、映画が始まり、

Martin Scorsese × The Rolling Stonesの組み合わせのマジックが始まりまして♪


1曲目の「Jumpin' Jack Flash」のKeithのギターが始まった瞬間、

会場から歓声も上がり、体中に電流が走る感じ(笑


ホント、何度聴いても最高の快感♪


そして、

やっぱり、映画館で観ると最高だなぁと思いました♪


いくら私の部屋のテレビが大画面とはいえ(笑、

映画館の大スクリーン、大音響にはかないませんし♪

会場の歓声も高揚感を生みますしね♪


しかも、

この映画の舞台となった会場は、

NYのビーコン・シアターなので、規模的にも日本の映画館に近いものがあり、

本当のライブを観ているような気分になりました♪


ここで映画をすべて上映したい気分なのですが(笑、

↑映画の一部を抜粋したものを、どうぞ♪(予告編より)


旗ところで、

この映画は、ストーンズのライブの映像の合間に、

彼らの以前のインタビューの映像も流れまして♪


そのインタビューの中で、

特に印象的だったのは、

1972年のMick Jaggerのインタビュー♪


ドラッグ所持で刑務所に入れられたMick、

壁をはさんで隣の部屋には共に逮捕されたKeithがいて。


Mickが「もうバンド活動はあきらめようかと思う。。」と弱音を吐いたところ、

壁の向こうからKeithが「何言ってるんだ。耐え抜いて、続けるんだ!」と

喝を入れた、というシーン。


40年以上も活躍し続けているストーンズの原点を見たような気がしました。


私が好きな「Rolling stone gathers no moss」という言葉の通り、

活動し続けて、転がり続けて、輝き続けるストーンズ☆


今夜は、あらためて彼らの不滅の魂を感じつつ、

彼らが照らす光を感じた夜でした♪


∞最前線 通信-Shine A Light


旗そうそう、

今、六本木駅では、

∞最前線 通信-Shine A Light

↑ストーンズが柱をジャック中♪


∞最前線 通信-Shine A Light

↑壁もジャック中♪(笑



P.S.


ヒルズには、

昨年 に続きまして、、
∞最前線 通信-クリスマス&年賀

↑巨大なポストが出現!


しかも、その手前には、

まだクリスマスツリーが(笑


年賀状とクリスマスツリーのミックス、

イベント目白押し、

そんな今日この頃ですね(笑


皆様、良い週末を タバコ