mixiからの転載です。





怪獣 香奈ゴジラ & 正義の味方 金太マン











保護日 2011年09月05日 保護期間 保護日から一週間
保護場所 河内長野市下里町

保護時の状況 首輪:赤

犬の特徴 種類 毛色 性別 体格
グレート・ピレニーズ
うす茶



エンジ色首輪

連絡先 分室名 電話番号 郵便番号
藤井寺分室
0729-37-1101
583-0024

住所
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目8-36

近くの方でご存知の方がいらっしゃったら飼い主さんに連絡してあげてください。













キラキラ四つ葉ハート② キラキラ四つ葉ハート② キラキラ四つ葉ハート② キラキラ四つ葉ハート②キラキラ四つ葉ハート② キラキラ四つ葉ハート②キラキラ四つ葉ハート② キラキラ四つ葉ハート②キラキラ四つ葉ハート② キラキラ四つ葉ハート②







ここの所、ピレのこう言ったのが増えてる…心痛むなぁダッシュ

この子は迷子犬かどうかははっきりわからないんだけど、

飼い主持ち込みのピレちゃんが増えてます。

超大型犬故に、色々な問題が出るんだろうな。




今までレスキューして来て、1番多かった理由は『経済的に無理』。

続いて、飼い主さんの病気。




病気ばっかりは予測できないから・…

でも、経済的な事はある程度予測できるでしょ~ムカムカ




我が家の金ちゃんも引き取り犬。

1番初めに見たのは10カ月で、その時の理由も『経済的に飼えなくなった』




金ちゃんの両親犬2頭、兄弟犬(すべて♂)5頭、おまけにボーダーコリーが1頭。

あのネェ~って感じでしょ(爆)




兄弟5頭も残してたら、一緒に年をとるんだよ。

って事は??? 年をとったら、必ずって事もないかも知れないけど、治療費も5倍だよ!?

中には、オカシイって思ってても病院にすら連れて行かない人もいるけど、論外!!




産ました当初は、兄弟離すのは可哀相って事で置いてたらしんだけどさ。。。

そのお陰で、すごい人数が里親探しに動くんだよ。

それは、人柄ではなく、『犬の為』なんだよ。




お陰さまで金ちゃんの両親犬も兄弟も良い所に貰われて行って、幸せに暮らしてるけど、その方が、あそこにいるより良かったと思ってる。




金ちゃんのお父さん犬は、北海道のお友達の所に行って、環境が良かったのか、今年13歳を迎えましたキラ

生きてる間に会いに行きたいなぁ~って思ってるんだけどねぷぷ







確かにね、ドックフード代やトリミング、そして治療費、その他オヤツやペットシーツetc・・・




脅かす訳じゃないけど、先代のピレ・sweetと先代のバーナード・桃音がダブルで手術した時(別々の病気で)の治療費は相当なものだったし、ピレが11歳から介護に入ってかかった費用は、介護期間10か月ちょっとで7ケタを超えたしあせ

最後にはちゃんと霊園で最期を見送るまでかかる訳だし。




安易に超大型犬を飼って欲しくないね。