つづきです

 

カメラ 雨 カメラ 雨 カメラ 温泉

 

 

ツーリングに行く時、

私はいつもホルスターバッグを

付属のベルトで腰に装着しています

 

 

 

でもこの日、

佐久穂の辺りで雨宿りして

再び走り出す際

また途中で雨が降るかもしれないと用心して

リアボックスにしまっていたのでした

 

 

 

 

そしてその後

カズ弟のコウさん宅の

近所の酒屋でお土産ビールを購入

 

 

ここまでが、

前回

 

 

 

 

ビールをリアボックスに入れるので

スペースを空けるべく

ホルスターバッグを取り出して

再び腰に付けようと、

ベルトを後ろ手に廻しました

 

 

事件が起きたのはその時

 

 

ベルトを後ろ手に廻した瞬間でした

 

 

 

ガシャーン!ハッ

 

 

 

 

と地面に激しい音

 

 

 

 

なんと、

 

私のデジカメが、

 

駐車場のアスファルトの路面に

 

落ちてしまったのです!!

 

 

 

 

 

 

うそーーー滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

デジカメは

ウェアのポケットに入れていました

 

たぶん、

デジカメのストラップが

ポケットの外に出ていて

(普段、大概そうなっているから)

 

ホルスターバッグのベルトを腰に巻きつける際、

 

どうやらベルトがストラップに

引っかかってしまったらしいのです・・・

 

 

 

 

 

動作確認すると

 

 

電源右矢印入る

 

画像データ右矢印見れる

 

(肝心の)撮影右矢印出来る

 

 

 

…撮影、出来るけどガーン

 

 

レンズのカバーが全部開かなくて

こんな状態に。。。

 

 

 

撮影するとこんな感じ。。。

 

 

 

左上と右下が・・・

 

 

あぁ、ショックー

 

 

 

 

 

 

 

…まぁ、

ここでいつまでも落ち込んでいても

しょうがないので

コウさん宅へダッシュ

 

 

 

 

到着して荷物を運んでいると

ポツポツと雫が落ちてきたのでした汗

 

 

 

雨だ!雨ブタ

 

 

 

そしたらコウさんが

オフ車ならテラスに置けると誘導して、

屋根のある所へ停めさせてくれました

 

 

 

これなら安心♪

ε-(*´ω`*)

 

 

コウさんはまだ仕事が残っていたので

コウさんの軽トラを借りて

私たちは外にお風呂と食事をしに出かけました

 

 

碓氷峠の麓の峠の湯へ向かうべく

R18を走っていると

雨が激しくなってきて

道路が川状態になっていました!雨雨雨

 

雨雲レーダーで確認すると

軽井沢の辺りは真っ赤っ赤!

 

 

 

 

いや~~

バイクの時にこんなのに遭わなくてよかった~~~

(;´д`)=3

 

 

碓氷バイパスを下っていくと

途中から雨は小康状態になってゆき

峠の湯に着いた頃には やんでいました

 

 

 

 

 

 

温泉であったまって

食事を済ませてコウさん宅に戻り

 

 

仕事を終えたコウさんと

3人でビールを飲み飲み

(私はノンアルです)

夜は更けてゆきました星空

 

 

 

1日目 460㎞あしあと

 

 

 

カメラ 雨 カメラ 雨 カメラ 温泉

 

 

2日目(8月11日)へとつづく

 

 

*ゆ*

 

梅 肉球